対象となる方
豊橋市に住民登録がある方
必要書類
持ち物 妊娠届出書とマイナンバーカード(写真付き)
※ 「マイナンバーカード」をお持ちでない方は下記のとおりになります。
通知カード(氏名・住所等の記載事項と本人の情報が一致している場合に限る)または
住民票(マイナンバー付き)+ご本人確認書類
・ご本人確認書類:運転免許証、パスポート、健康保険証など官公署発行の証明書が必要となります。
写真付きでないものは、2点以上必要となります。
海外からの転入・再交付について
海外からの転入などによる母子健康手帳の交付および、母子健康手帳を紛失したり、き損された場合の再交付は
16歳未満とし、豊橋市保健所こども保健課でのみとなります。
交付申請書は窓口にあります。
申請に際してマイナンバーカードをご持参ください
※ 「マイナンバーカード」をお持ちでない方は下記のとおりになります。
通知カード(氏名・住所等の記載事項と本人の情報が一致している場合に限る)または住民票(マイナンバー付き)+ご本人確認書類
・ご本人確認書類:運転免許証、パスポート、健康保険証など官公署発行の証明書が必要となります。
写真付きでないものは、2点以上必要となります。
外国語版母子健康手帳の交付について
豊橋市では外国語と2カ国語併記の母子健康手帳も交付しています。
英語・ポルトガル語・スペイン語・中国語・タガログ語の5カ国語があります。
妊娠の届出時や海外からの転入などによる母子健康手帳の交付時にお声掛けください。
なお、外国語版母子健康手帳の交付は4歳未満としています。(4歳以上は日本語版を交付します)