背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
豊橋市動物愛護デー

 令和4年度の開催は終了しました。

 来年度の開催予定が決まり次第、ご案内します。

 マスクの着用等、感染症拡大防止にご協力お願いします。体調がすぐれない方は来場をご遠慮ください。

 新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、中止となることがあります。

動物愛護デー

 とき:令和4年9月25日(日曜日)午前9時から正午 

    (動物慰霊祭は午後1時から2時)

 ところ:保健所・保健センター(ほいっぷ)

イベント内容

 出張のんほいスクール

  のんほいバーク職員による講演

  先着20名 受付は午前9時から、保健所・保健センター1階第1会議室前

 とき:午前10時から10時30分

 ところ:保健所・保健センター1階第1会議室

 

 犬・猫の家族さがし登録会

  犬・猫の飼い方などの説明後、保健所で保護した犬・猫の家族になる登録をします。

  詳しくはリンク先「犬・猫の家族さがし登録会について」をご覧ください

 とき:午前9時30分から10時(受け付けは午前9時から)

 ところ:保健所・保健センター1階講堂

 

 長寿動物優良飼育者表彰

  長年、適正な飼養により長生きしている犬・猫の飼い主を表彰します(表彰の募集は終了しています)

 とき:午前10時45分から正午

 ところ:保健所・保健センター1階講堂

 

 動物愛護図画展

  市内小学生から募集した、動物愛護図画の入賞作品を展示します。

  動物愛護デーでは終日観覧いただけます。

  その他9月2日(金曜日)から12日(月曜日)まではこども未来館ここにこ、

     9月13日(火曜日)から26日(月曜日)まで保健所・保健センター、

     9月27日(火曜日)から10月6日(日曜日)まで中央図書館で展示します。

 

   動物慰霊祭

  献花形式で動物の供養を行います。お花やお供え物の持参はご遠慮ください。

 とき: 午後1~2時

 ところ:保健所・保健センター1階講堂

 

  ※台風等の悪天候が原因により、開催を中止することがあります。その際は、ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。

お問い合わせ先

豊橋市獣医師会(26-5171)、生活衛生課(39-9127)