案件名
  第2期豊橋中心市街地活性化基本計画(素案)
担当課
  都市計画部 まちなか活性課
意見募集期間
  平成25年11月16日(土曜日)~平成25年12月16日(月曜日)
意見提出者数、意見数及び項目別意見の内訳
  ○市民からの意見
  ・提出人数   29人
  ・提出意見数 33件 
    
        
            | 計画全般に関する意見 | 3件 | 
        
            | 市街地の整備に関する意見 | 5件 | 
        
            | 都市福利施設の整備に関する意見 | 17件 | 
        
            | 公共交通機関の利便性の増進に関する意見 | 2件 | 
        
            | その他の意見 | 6件 | 
    
 
 ○市内三大学の教授等からの意見
  ・提出意見数 23件
    
        
            | 計画全般に関する意見 | 1件 | 
        
            | 市街地の整備に関する意見 | 5件 | 
        
            | 都市福利施設の整備に関する意見 | 1件 | 
        
            | まちなか居住の推進に関する意見 | 1件 | 
        
            | 商業の活性化に関する意見 | 6件 | 
        
            | 公共交通機関の利便性の増進に関する意見 | 6件 | 
        
            | その他の意見 | 3件 | 
    
 
 ○経済団体等関係団体からの意見
  ・提出意見数 11件
    
        
            | 計画全般に関する意見 | 2件 | 
        
            | 市街地の整備に関する意見 | 6件 | 
        
            | 都市福利施設の整備に関する意見 | 1件 | 
        
            | まちなか居住の推進に関する意見 | 1件 | 
        
            | その他の意見 | 1件 | 
    
 
提出された意見等の概要と豊橋市の考え方
 「第2期豊橋市中心市街地活性化基本計画」(素案)についての意見募集結果(PDF/329KB)
意見等を考慮した結果の修正案(最終版)
 提出された意見を考慮し、関係機関と協議した結果、次のとおり修正しました。 
 今後、国から認定を受けるためこの計画をもとに内閣府へ認定申請を行い、認定後(3月末頃)、最終計画を公表する予定です。
 
  
第2期豊橋市中心市街地活性化基本計画 (PDF/4,538KB)
  結果の閲覧場所
    - 都市計画部 まちなか活性課(松葉町二丁目10番地) 
- じょうほうひろば(東館1階) 
- 市民センター(カリオンビル) 
- 中央図書館 
- 市民文化会館 
- 各窓口センター