背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
生活困窮者支援

自立相談支援

 相談者の内容に対し、様々な支援を検討し、必要に応じ支援プランを作成し、庁内外関係機関と協議・検討する中で包括的・継続的に支援を行います。

住居確保給付金の支給

 離職・廃業等により経済的に困窮し、住居を喪失した方または喪失する恐れのある方に対し、家賃相当額を給付しつつ、就労支援を行います。 

 詳しくは住居確保給付金のご案内.pdf( 740KB )住居確保給付金のしおり.pdf( 619KB )をご確認ください。

 ポルトガル語版はこちらをご確認ください。

 英語版はこちらをご確認ください。

 

住居確保給付金のご案内ダウンロード

項目 PDFファイル 
ご案内  pdf( 740KB )
 しおり  pdf( 619KB )
 ポルトガル語版  pdf( 161KB )
 英語版

 pdf( 168KB )

一時生活支援事業

 経済的に困窮し住居のない方に対して、一定期間宿泊場所の提供等の支援を行います。退去後の生活に向けて本人の状況に応じて就労支援などを行います。

 

学習支援

 学習教室ステップでは、経済的に不安がある家庭の生徒やひとり親家庭の生徒を対象に、子どもたちの居場所づくりと勉強のお手伝いや進路の相談などをおこなっています。学習教室ステップについては、こちらをご覧ください。

連絡先

 福祉部 生活福祉課 所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館1階)

 電話番号/0532-51-2313 e-mail/seikatsufukushi@city.toyohashi.lg.jp