背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
妊娠・出産・子育て総合相談窓口

新型コロナウイルス感染症対策に伴う妊産婦さんやご家族の方の相談

新型コロナウイルス感染症の影響として

 ・外出が減少し、相談の機会が十分に確保できないこと

 ・感染予防のために産科医療機関での立ち合い分娩や面会などに制限があること

 ・ご実家の支援を受けるつもりが、来られなくなってしまった等

出産環境が変化し、不安を持たれている方も多くみえるかと思います。

 豊橋市では「妊娠・出産・子育て総合相談窓口」で相談を受け付けていますので、

心配なことや不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

 妊娠・出産・子育て総合相談窓口

   豊橋市保健所 こども保健課

   電話(0532)39-9188

   日時 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)

      午前8時30分~午後5時15分

妊娠・出産・子育てのことは「妊娠・出産・子育て 総合相談窓口」に相談しましょう!

妊娠中から安心して、出産・子育てができるよう、
ママサポーター(保健師・助産師)、チャイルドサポーター(保健師・保育士)が相談や情報提供を行います。妊婦さん
「はじめての妊娠・出産で心配」「おっぱいは足りているのかしら」
「イヤイヤが多くなってどうしたらいいかわからない」などの悩みはありませんか?
どうぞお気軽にご相談ください。
なお、内容に応じて、管理栄養士、歯科衛生士の対応もできます。

保健所・保健センター(ママサポーター)

日時

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分


内容

○妊娠・出産・子育ての相談
母子健康手帳交付
 ・情報提供
 ・相談
 ・mamaサポートプラン(支援計画)提案
○専用電話 39-9188
 (土日・祝日・年末年始を除く)

対象
主に妊産婦とその家族

お問合せ先

  所在地/ 〒441-8539
       豊橋市中野町字中原100番地
  電話番号/0532-39-9160 
  E-mail/ kodomohoken@city.toyohashi.lg.jp

こども未来館ここにこ(チャイルドサポーター)

 

開館日(年末年始を除く)
午前9時30分~午後5時


 

○保育園、幼稚園、認定こども園の利用相談
○育児相談
母子健康手帳交付
 ・情報提供
 ・相談
 ・mamaサポートプラン(支援計画)提案



 

主に子育て期


  所在地/ 〒440-0897
       豊橋市松葉町三丁目1番地
  電話番号/ 0532-21-5528 
  E-mail/ coconico@city.toyohashi.lg.jp