背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
消防士への憧れプロジェクト

『消防士への憧れプロジェクト』

消防士への憧れという目に見えないものを形として表現することで、幼少期から青年期まで一元的に消防士をPRすることで消防士の担い手の確保、優秀な人材を確保することを目的にしています。

第1弾「子供に対して憧れを抱かせる啓発品の開発」

子供が夢や憧れを抱く啓発品を予算をかけずに開発するため地元の企業と協定書を締結し、地域貢献として開発費を企業の持ち出しで豊橋市消防本部オリジナルの啓発品を共同開発しました。

消防コラボグッズ開発企業募集

消防コラボグッズ vol.1  ファイアーヒーローズクッキー

ファイアーヒーローズクッキー
ファイアーヒーローズクッキー市制110周年メモリアルBOX

ファイアーヒーローズクッキーのポスター画像ファイアーヒーローズクッキーのポルター画像2枚目

協定先 斎藤製菓株式会社

消防コラボグッズ vol.2  水ピタ防水シート

水ピタ防水シート

水ピタ防水シートの画像

協定先 株式会社くればぁ

消防コラボグッズ vol.3  ファイアーバウム

ファイアーバウム

ファイアーバウムの画像

協定先 株式会社アトムベーカリー

消防コラボグッズ vol.4 ファイアーアンブレラ

ファイアーアンブレラ

ファイアーアンブレラーちらしの表面ファイアーアンブレラーちらしの裏面

協定先 スズキ産業株式会社

消防コラボグッズ vol.5 おいしい防災おこし

おいしい防災おこし

pakageokoshi

協定先 有限会社若松園

第2弾「全国初!女子大生が学生の目線から消防士のイメージを調査、分析」

学生の目線から消防士のPRについて研究し、採用ガイダンス等に活用します。
女性消防士を憧れの職業にしたいという思いから地域連携として地元の大学と協力し、以下の3つの取り組みを実施しました。
  1. 消防士のイメージアンケートの実施及び分析
  2. アンケートの分析結果を反映させたPR動画の作成
  3. 女性消防士募集ポスターの作成
女性の活躍、女性の職域拡大の推進を図るため、女性消防士を就職先としていなかった女子学生に対して消防士をPRすることや、従来からの採用する側が考える採用広報ではなく、採用される側が魅力的と感じる採用広報を実践するため、地域貢献、地域連携をテーマに地元企業、大学とコラボレーションをして取り組みを実施しました。

第3弾「高校生に対して消防士の魅力を伝える授業の開始」

そうだ!消防士になろう!と書かれたロゴ

大学生には就職ガイダンスを実施していますが、高校生には消防士の魅力を伝える機会がありませんでした。

青年期に対する人材確保を目的に地域連携として申し込みのあった高校へ赴いて消防士の魅力を伝える授業を行います。

ファイアーファイタークラス開講