背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
洪水ハザードマップについて

この度、水害の危険をよく理解し、水害への備えが進むよう、洪水ハザードマップを解説する動画を作成しました。

動画では水害から命を守る3つのポイントを紹介しています。洪水ハザードマップとあわせてご確認ください。

 動画を全画面で表示したい方は、下記URLよりご覧ください。(外部サイトへ移動します。)

https://youtu.be/34zpswgnqHM

  • このマップは、水防法第15条第3項の規定により、浸水想定区域内での避難行動に役立ててもらうために作成したものです。
  • 豊川・豊川放水路、柳生川流域、梅田川流域、佐奈川流域・音羽川流域については、想定最大規模の降雨(1000年に1回程度起こる大雨)による氾濫を前提とした予測になっています。
  • ダウンロードに時間がかかりますので、ご注意ください。
  • 詳細な浸水想定区域、浸水深がお知りになりたい方は「ちずみる豊橋」(防災情報マップ-河川浸水想定マップ)でご確認ください。
  • 希望される方には、河川課窓口、じょうほうひろば、窓口センターで配布しています。
  • 愛知県が豊川下流支川、紙田川流域、境川流域の浸水予想図を公表したことを受け、現在「豊川流域」及び「紙田川流域・境川流域」の洪水ハザードマップを作成中です。愛知県が公表した浸水予想図は「こちら(愛知県河川課ホームページ)」でご確認ください。

 

豊川・豊川放水路洪水ハザードマップ地図面<想定最大規模>(令和元年度公表)
軽量版PDF 1.3MB)(通常版PDF 6.8MB

 

柳生川流域洪水ハザードマップ地図面<想定最大規模>(令和元年度公表)
軽量版PDF 1.4MB)(通常版PDF 4.2MB

 

 梅田川流域洪水ハザードマップ地図面<想定最大規模>(令和3年度公表)
軽量版PDF 1.4MB )通常版PDF  6.3MB )

 

 佐奈川流域・音羽川流域洪水ハザードマップ地図面<想定最大規模>(令和3年度公表)
軽量版PDF  717KB )通常版PDF  1.4MB )

 

  洪水ハザードマップ情報面 豊川・豊川放水路/柳生川流域/梅田川流域 /佐奈川流域・音羽川流域
軽量版PDF  1.3MB )通常版PDF 2.5MB )

 

紙田川洪水ハザードマップ<計画規模>(平成13年度公表)

【H】老津、杉山小学校区(610KB) 豊橋 河川