本文へ移動
メニューへ移動
健康づくり応援団探検ツアー
健康づくり応援団探検ツアー

 

みなさんの住む街にある「健康づくり応援団」のお店

 店主さんはどんな人?

 プロの技はなんだろう?

探検ツアーで「健康づくり応援団」の魅力を探してみませんか?

 

 ※本イベントは富士見小学校の5・6年生を対象とし企画しましたが、豊橋市内の小学5・6年生に対象者を拡大しました。

 

日時

 

令和7年8月27日(水) 10:00~11:30(受付 9:45~)

 

場所

 

神楽鮨 (豊橋市富士見台5丁目1-30)

 

対象

豊橋市内の小学5年生・6年生とその保護者

 ※保護者同伴、保護者1名につき児童2名まで可

 

参加費

お一人 500円

 ※本イベントは児童・保護者ともに参加費が必要です

 

定員

15名

 

内容

店主の寿司職人になるまでの話を聞いたり、魚を捌くところ、寿司を握るところなど、目の前でプロの技をみることができます。にぎり体験、試食も行います。

注意事項

豊橋市では市民の皆様が外食を利用する際も健康を意識できるよう、健康づくり応援団という事業を実施しています。本事業を広く市民の皆様に知っていただくため、健康づくり応援団に登録いただいている「神楽鮨」にご協力をいただき、イベントを開催することになりました。イベントの様子を事業の啓発冊子に掲載し、健康づくり応援団(約250店舗)に設置、また、豊橋市のホームページにも掲載予定です。啓発冊子に写真やイベントの感想などが掲載されることにご承諾いただいたうえでお申し込みくださいますようお願いいたします。イベントに関するお問い合わせは、豊橋市保健所健康増進課へご連絡ください。神楽鮨へのお問い合わせはご遠慮ください。

イベントチラシ

健康づくり応援団探検ツアー開催チラシ( 967KB )

 申込み

申し込みフォーム(外部リンク)よりお申込みください

 申込み締切日

令和7年8月20日(水)

※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は8月22日(金)までに応募の際に登録いただいたメールアドレスにお知らせします。

 

お問合わせ

 

豊橋市保健所 健康増進課 健幸なまちづくりグループ

電話:0532-39-9117

 

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.