背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
春まつり(さくら)
写真

 

春まつり(さくら)を開催します

とき:令和5年3月14日(火曜日)から4月9日(日曜日)まで

ところ: 市内で桜を見ることができる場所

※桜の開花状況に合わせて豊橋公園で夜間照明を点灯します。(日没~午後9時)

※今年は屋台の出店はありません。

※雨天等気象状況によりイベント規模の縮小や開催時間の短縮等の可能性がありますのでご承知おきください。

 ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

 

イベント開催時のチェックリスト.pdf( 259KB )

吉田城春まつり ~徳川家康と酒井忠次~

吉田城

春にお城を楽しむイベントを開催します。「徳川家康と酒井忠次」をテーマに、新たな吉田城の魅力に気づいていただけるイベント内容となっています。

とき:2022年3月14日(火曜日)~4月9日(日曜日)

ところ:吉田城鉄櫓前広場(豊橋公園内)

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

※雨天等気象状況によってイベント規模の縮小や開催時間の短縮等の可能性がありますので、ご承知おきください。

イベントの詳細は こちら

春まつりインスタグラムフォトコンテスト2023

豊橋の特産品がもらえる「春まつりインスタグラムフォトコンテスト2023」を開催中です。 ハッシュタグ「♯春まつりフォトコンテスト2023」と部門別ハッシュタグをつけて投稿するだけで、気軽に応募できます。

フォトコンテストの詳細は こちら 

春のイースターイベントを開催します!

写真

今年から新たに、豊橋公園にて「春のイースターイベント」を開催します。

イースターのシンボルである「卵」を使ったフォトスポットの設置やイベントを開催し、より春まつり(さくら)を楽しんでいただけます。

 

日時:令和5年3月25日(土曜日)~4月9日(日曜日)

会場:豊橋公園内

参加料:無料

 

◆豊橋公園にイースターエッグのオブジェが登場!

イベント期間中は、豊橋公園内に卵型のオブジェが設置されます。桜を背景に、かわいい卵と一緒に映える写真を撮ることができます。

 

◆エッグペイントを開催!

令和5年3月25日(土曜日)、26日(日曜日)、4月1日(土曜日)、2日(日曜日)の計4日間、各日午前10時から15時まで、先着50人限定で、ペンやシールを使って自分だけのイースターエッグを作ることができます。

豊橋公園(今橋町)

豊橋公園

豊橋駅からもアクセスしやすい豊橋公園内には、ソメイヨシノ約500本が植栽されている。

園内には吉田城鉄櫓があり、桜と城の調和が趣深さを感じさせる。

豊川堤防沿いには桜並木も広がる。

交通のご案内
豊橋駅前から路面電車「市役所前」または「豊橋公園前」下車、徒歩約3分

■豊橋公園(今橋町)の案内図

向山緑地(向山町、向山大池町)

sakura
広大な敷地内にソメイヨシノ約1,000本が咲き誇る。

会場東側の向山大池周辺では、のんびりと散策が楽しめる。

交通のご案内
豊鉄バス豊橋駅前3・4番のりばから「台町」下車、徒歩約5分

■向山緑地(向山町)の案内図

岩屋緑地(大岩町)

岩屋緑地

ソメイヨシノ500本が植栽されている。
緑地の入口からは、桜のトンネルが続く。

周辺には岩屋観音をはじめ、名所・旧跡が点在しており、桜を見物しながらのウォーキングもお勧め。

交通のご案内
豊鉄バス豊橋駅前5番のりばから「岩屋公園口」下車、徒歩約3分

■岩屋緑地(大岩町)の案内図

問い合わせ先

春まつり実行委員会 (豊橋市役所観光プロモーション課内)
電話番号:0532-51-2430

春まつり(うめ)|春まつり(さくら)|春まつり(つつじ)