背景色
標準
黒
文字
大
標準
本文へ移動
メニューへ移動
English
中文簡体字
Portugues
Espanol
色変更
ふりがな
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
健康・福祉
教育・文化
魅力・観光
産業・事業
市政情報
現在位置
ホーム
くらし
防犯・安全安心
交通安全
◎令和4年中豊橋の交通事故発生状況
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ツイート
交通安全
◎豊橋市交通安全市民運動
◎令和4年中豊橋の交通事故発生状況
第11次豊橋市交通安全計画
豊橋市交通安全対策検討委員会
豊橋市自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例を施行しました。
自転車ヘルメットの購入を補助します!
運転免許証自主返納のご案内
高齢者運転免許証自主返納 交通助成券の交付
高齢者「運転免許証自主返納支援」と「安全運転支援装置設置補助」について)
高齢者運転免許証自主返納 電動アシスト自転車購入補助金
交通安全アプリの本格運用が始まります
安全運転支援装置設置促進事業費補助金(令和2年4月以降)
ヘルメットをかぶって大事な命を守りましょう
令和元年10月1日より自転車損害賠償保険等への加入が義務となりました
制限速度を守りましょう
違法駐車はやめましょう
ゾーン30について
反射材を身に付けましょう!
交通安全啓発動画を制作しました
豊橋市自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例(仮称)についての意見募集結果
防犯・安全安心
防災
防犯
交通安全
相談・消費生活
耐震関係
施設整備
ページの先頭へ戻る
◎令和4年中豊橋の交通事故発生状況
豊橋の交通事故
人身事故
物損事故
死亡
重傷
軽傷
計
R3
件数
6
43
1,429
1,478
9,644
人数
6
43
1,693
1,742
―
R4
件数
3
36
1,185
1,224
10,193
人数
4
41
1,388
1,433
―
増減
件数
-3
-7
-244
-254
+549
人数
-2
-2
-305
-309
―
年齢区分別人身事故
R3
R4
増減
年齢区分
死者数
傷者数
死者数
傷者数
死者数
傷者数
こども(15歳以下)
0
111
0
91
0
-20
若者(16~24歳)
1
293
1
243
0
-50
一般(25~64歳)
1
1,069
2
908
+1
-161
高齢者(65歳以上)
4
269
1
191
-3
-78
計
6
1,742
4
1,433
-2
-6
その他交通事故発生状況は
こちら
(交通安全協会豊橋支部のページへ移動します)
お問合わせ先
市民協創部
安全生活課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館12階)
電話番号/
0532-51-2550
0532-51-2550
E-mail/
anzenseikatsu@city.toyohashi.lg.jp
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。
テキスト入力欄
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
表示モード切替
パソコン
スマートフォン