本文へ移動
メニューへ移動
8月3日 (親子むけ)参加申込みはこちら
8月3日 (親子むけ)参加申込みはこちら

「クアオルト×郷土の自然」をテーマに、クアの道(岩屋緑地)周辺の自然資源の魅力をクアオルト®健康ウオーキングと組み合わせ、親子で楽しむことができる体験イベントです。

注意事項

事前に必ずお読みください

  • 参加対象

  野山を一人で歩くことができる小学校3年~6年生とそのご家族
  ・1グループあたり5人以内

   ・大人1人につき子ども 2人まで、子ども 1人につき大人 2人まで

 

   ※本イベントの対象は小学生とそのご家族となりますが、未就学児など対象外の

    ごきょうだいをお連れいただくことも可能です。

    ただし、事故やけがなどにつきましては保護者の方の責任において

    ご対応をお願いいたします。なお、対象外のお子さまには記念品等の配付はございませんので、

    あらかじめご了承ください

  • 服装、持ち物について

  ・運動できる通気性の良い服装、歩きやすい靴、リュック
  ・雨の日の場合は雨具(傘またはカッパ)
  ・水筒(飲み物)、熱中症予防対策グッズ(帽子、日傘、扇子、タオルなど)
  ・蓋付きの飼育ケース(カブトムシ配布用)

  • 熱中症予防対策について

  会場である岩屋緑地は木陰が多くなりますが、熱中症には注意が必要です。

  ・他人に合わせて無理をせず、体調により参加中止を判断しましょう     
  ・水分・塩分の補給は、参加前から始め、定期的に繰り返しましょう     
  ・屋外では日よけ帽子や日傘で直射日光を遮りましょう    
  ・濡らしたタオルなどを首に巻き熱中症予防をしましょう
  ・体調不良時にはすぐにスタッフに声をかけましょう

 
  • 体調(健康状態)によるご参加について
  ・体調不良の方は参加をご遠慮ください。
  ・当日の測定で、血圧が収縮期(最大)160mmHg以上又は拡張期(最小)100mmHg以上の方は、
   主治医等から、差しさわりがないと判断されている場合のみ参加可能です。
   また、収縮期(最大)180mmHg以上又は拡張期(最小)110mmHg以上の場合、
   参加をお断りさせていただきます。
  • 天候による中止・キャンセルについて 

  ・雨天決行です。開催日の午前7時時点で警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪)、

   特別警報等が発令されている場合及び豊橋市において大規模災害が発生または

   発生する恐れがありウオーキング実施が困難な場合は中止とします。

  ・雨天の場合はプログラム内容を変更する場合があります。

  ・熱中症特別警戒アラートが発令された場合は、大幅にプログラムを変更し、

   開催しますが、ご自身の体調を考慮の上、十分に暑さ対策したうえで、ご参加ください。

  ・参加をキャンセルされる場合は、問い合わせ先に事前にご連絡ください。

  ・当日の体調変化や急な用事による欠席の場合は連絡不要ですが、

   体験会は時間通りにスタートしますのでご了承ください。


 

 

親子で歩こう!カブトムシと出会う夏のクアオルト体験会

開催の概要

  • 日  時 |令和7年8月3日(日曜日)
  • 開催時間 |8時30分~11時(受付開始8時00分)syuugoubasyo
  • 集合場所 |岩屋緑地 休憩所
  • 募集人員 |15名(応募者多数の場合は抽選)
  • 備  考 |必ず注意事項をご確認の上お申し込みください
  • 主  催 |豊橋市
  • 協  力 |岩屋緑地に親しむ会

集合場所、駐車場のご案内

案内図はこちら.pdf( 392KB )
  • お時間に余裕をもってお越しください。なお、駐車場は台数に限りがありますので、可能な限り乗り合わせや公共交通機関の利用についてもご協力をお願いします。
【交通案内】

  ・JR二川駅より徒歩10分

  ・豊橋駅より豊鉄バス(二川線)「岩屋公園口」下車

   詳しくは豊鉄バス株式会社のホームページをご覧ください。

参加申込み方法

令和7年7月11日(金曜日)までに下記申込フォームにてお申込みください。
  • お問合せ先|豊橋市保健所健康増進課 0532-39-9116 (平日の午前9時から午後5時15分まで)

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.