
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う校区市民館の対応についてはここをクリック
校区市民館は、地域コミュニティ活性化のための拠点施設です。
地域における「交流・活動の拠点」として利用されています。
<使用例>
・コミュニティ活動(支え合い活動、居場所づくりなど)
・生涯学習活動(自主サークル、研修会など)
前芝校区市民館以外
・休館日 1月1日~1月3日、12月29日~12月31日
・使用時間 午前9時~午後10時 (受付は正午~午後5時または午後1時~6時 ※日曜日、祝日を除く)
※校区市民館の地域スタッフの勤務時間は、 日曜日・祝日を除く日の午後になりますので、
電話でのお問い合わせは午後にお願いします。館により勤務時間は異なりますが、
午後1時から5時の間でしたら、どの館もスタッフが勤務しております。
前芝校区市民館
・休館日 月曜日、1月1日~1月3日、12月29日~12月31日
・使用時間 午前9時~午後9時
- 校区市民館の使用制限
- 公の秩序または善良な風俗を乱す行為
- 営利の目的または商業宣伝を目的とした使用
(校区市民館で商品の注文、受け渡し、販売などをすること。)
- 使用の方法
- 無料の場合(校区住民が校区市民館の設置目的にあった使用をする場合)
使用の5日前までに校区市民館に用意してある届出書に記載してください。
- 有料の場合(校区市民館の設置目的以外で使用する場合)
市民協働推進課へ使用の5日前までに使用申請書を提出してください。
有料の場合の使用料は以下のとおりです。
|
9時~正午 |
13時~16時 |
17時~22時 |
全日(9時~22時) |
校区市民館 |
和室 |
1,110円 |
1,110円 |
1,900円 |
4,120円 |
集会室 |
1,110円 |
1,110円 |
1,900円 |
4,120円
|
|
9時~正午 |
13時~16時 |
17時~21時 |
全日(9時~21時) |
前芝校区市民館 |
和室 |
790円 |
790円 |
1,190円 |
2,770円 |
実習室 |
980円 |
980円 |
1,380円 |
3,340円 |
会議室 |
590円 |
590円 |
790円 |
1,970円 |
集会室 |
790円 |
790円 |
1,190円 |
2,770円
|
自主サークル(グループ)情報
※校区市民館名をクリックすると、外部のページ(各校区市民館のホームページ)にアクセスできます。
注1)前芝校区市民館のみ使用時間、使用方法が異なります。
(「校区市民館利用の手引き」をご覧ください。)
注2) 駐車可能台数については目安です。場所を含めた詳細は、各校区市民館に直接お問い合わせください。
注3) 校区市民館の地域スタッフの勤務時間は、日曜日・祝日を除く日の午後になりますので、電話でのお問い合わせは午後にお願いします。館により勤務時間は異なりますが、午後1時から5時の間でしたら、どの館もスタッフが勤務しております。(前芝校区市民館のみ月曜日を除く午前9時から午後9時までスタッフが勤務しております。)
校区市民館利用の手引き( PDFファイル154KB )
校区市民館申請書(PDFファイル93KB )
オープンデータ(校区市民館)