本文へ移動
メニューへ移動
公共基準点を使用する場合の諸手続き
公共基準点を使用する場合の諸手続き

公共基準点使用承認申請書


申請届出書類名 
 概要説明
  • 土木管理課が管理する街区基準点(街区三角点・街区多角点・街区節点、街区補助点)を使用して測量を実施する場合に必要な申請です。
    ※愛知県土地家屋調査士会より包括承認申請を受け、承認しているため、愛知県内の
    土地家屋調査士については、使用承認の申請は必要ありません。
  •  土木管理課で管理している街区基準点の位置は、下記の国土地理院のページでご確認ください。

    基準点成果等閲覧サービス

 

 提出方法
  • 公共基準点管理保全要綱をご確認の上、申請書を提出してください。
  • 書面での申請の場合は、窓口または郵送で提出してください。
  • 電子での申請の場合は、以下の申請フォームから申請してください。
  • 申請方法はこちら.pdf( 534KB )

    公共基準点使用承認申請書電子申請フォーム

 
 受付場所

【窓口】

 建設部土木管理課(市役所東館6階) 調査グループ

 受付時間 8時30分から17時15分(土、日、祝日及び年末年始を除く)

【電子】

 上記提出方法の申請フォームから申請

 受付時間 24時間

公共基準点使用報告書

 申請届出書類名
概要説明
  • 土木管理課が管理する街区基準点(街区三角点・街区多角点・街区節点・街区補助点)を使用して測量を実施した場合に必要な申請です。

    ※街区節点・街区補助点のみ使用した場合でも報告書を提出してください。
     
提出方法
  • 公共基準点管理保全要綱をご確認の上、報告書を提出してください。
  • 書面での提出の場合は、窓口または郵送で提出してください。
  • 電子での提出の場合は、以下の申請フォームから申請してください。
  • 申請方法はこちら.pdf( 534KB )

   公共基準点使用報告書電子申請フォーム

 

 添付書類
  1. 測量精度管理表
  2. 網図
 受付場所

【窓口】

 建設部土木管理課(市役所東館6階) 調査グループ

 受付時間 8時30分から17時15分(土、日、祝日及び年末年始を除く)

【電子】

 上記提出方法の申請フォームから申請

 受付時間 24時間

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.