コミュニティバスについて
路線バスが廃止された地域などのいわゆる公共交通空白地域における、通勤や通学、通院、買い物など、日常の移動手段を確保するため、コミュニティバスを運行しています。
豊橋市では、コミュニティバスのことを「地域生活」バス・タクシーと呼んでおり、地域住民の皆さんと協働で運行事業を行っています。多くの皆様のご利用をお願いします。
「地域生活」バス・タクシー(コミュニティバス)車両広告募集のご案内はこちら
↓「NAVITIME」でコミュニティバスの時刻表検索が可能になりました↓

↓コミュニティバスが今どこを走っているかを確認することができます ↓


|
【運行経路】
ヤマナカ二川店ー二川駅ー市営東山住宅ー豊橋医療センターー運動公園(電停)
【おしらせ】
令和3年3月29日(月曜日)より、運行内容を変更しました。
|
|

|
【運行経路】
石巻中山ー石巻西川ー賀茂クリニックー天王公会堂ーー和田辻東ー石巻運動広場ー森岡ーアイセロ北ー赤岩口ー豊橋医療センター
【おしらせ】
令和3年11月15日(月曜日)より、運行内容を変更しました。
|

|
【運行系統】
1)細谷二川系統 2)細谷イオン系統
3)小沢二川系統 4)小沢イオン系統
5)高根芦原系統 6)豊南大清水系統
【おしらせ】
|

|
【運行経路】
1)下地・津田線(循環)
豊橋駅前ー下地郵便局西ー津田小学校ー豊橋駅前
2)大村線(循環)
豊橋駅前ー一期家一笑ー勘太ー大蚊里ー豊橋駅前
3)下地・津田・大村線(循環)
豊橋駅前-下地・津田・大村校区-豊橋駅前
【おしらせ】
|