アルゼンチンアリ(昆虫類・特定外来生物)
[2]アルゼンチンアリの見分け方
 アルゼンチンアリと類似したアリが市内に生息しています。
 環境省発行のパンフレット
「アルゼンチンアリの見分け方」(PDF 2246KB )や類似したアリの特徴を掲載しますので、判別する際の参考にしてください。
    
        
            | 種類 | 特徴 | 
        
            | ルリアリ | 体色が黒く、つやがあり、触覚が短い。 | 
        
            | アミメアリ | 腹部が丸く、体形がずんぐりしており、触覚が短い。 | 
        
            | トビイロシワアリ | 体色が黒く、触覚が短い。 頭部と腹部の大きさを比べると、やや頭のほうが大きい。 | 
        
            | オオズアリ | 触覚が短い。 巣や行列の中には、数匹ずつ頭の大きなアリが混じる。 | 
    
 
 
 

『アルゼンチンアリ』
 

『ルリアリ』
 

『アミメアリ』
 

『トビイロシワアリ』
 

『オオズアリ』
 
 
 
 
※写真はともに働きアリ
※『日本産アリ類画像データベース』より引用
←[1]アルゼンチンアリの特徴と生態   [3]アルゼンチンアリによる被害→
◇外来生物について(戻る)