※今はありません
このページの翻訳が必要な場合は、画面上部の「English」「中文簡体字」「Português」「Español」のいずれかをクリックしてください。
When needing translation of this page, please click one of them of "English" in the screen upper part "Chinese" "Portuguese" "Spanish".
这个页的翻译请需要时,单击画面上部的「英语」「 中文簡体字」「葡萄牙语」「西班牙语」的哪个吗。
就学時健康診断とは
翌年度に豊橋市の小学校へ入学されるお子さんが、入学に備えて受ける健康診断のことです。
また、小学校へ入学するために必要な助言をもらうことができます。
※受診会場は、原則、お住まいの校区の小学校です。
※会場変更の申請については条件がありますので、下記の「『会場変更申出書』について」をよくお読みください。
対象者
令和8年度、小学校へ入学されるお子さん
(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)生年月日:2019年4月2日~2020年4月1日
案内通知
案内通知を9月26日以降に郵送、またはお住まいの校区の連絡児童を通じてお届けします。
予定日の2日前(土・日・祝日を除く)になっても届かない方は保健給食課までご連絡ください(0532-51-2815)。
受診時期
10月中に実施します。
学校により実施日や開始時刻が異なりますので、「日程一覧表」をご確認ください。
日程一覧表⇒ こちら.pdf( 73KB )
※台風などで急に中止になる場合は、このページでもお知らせします。⇒急なお知らせ
受診会場
指定された小学校(10月1日に住民票がある校区の小学校)
・案内通知に受診会場が明記されています。
・受診会場の変更は原則できません。指定された小学校で受診してください。
・10月2日以降に、日付を遡って住民票を異動させた方は、異動前の校区で受診していただく場合があります。
ただし、以下のいずれかに該当し、申請期限までに『会場変更申出書』を提出した方については、例外として受診会場の変更を認めます。
(1)転居予定があり、住所が地番・部屋番号まで確定している場合
(2)校区外通学を申請する予定がある場合
◆吉田方校区又は幸校区に住んでいて校区外通学(特定地域隣接校選択制度)を
9月18日(木曜日)までに申請された方は、選択した学校が指定されますので
『会場変更申出書』を提出していただく必要はありません。
(3)特認校(下条小・嵩山小・賀茂小に限る)への入学を申請する予定があり、
事前の見学を済まされた場合
※市外に住民票がある方は、原則、住民票のある市区町村で受診してください。
『会場変更申出書』について
申請書配布及び申請場所
: 市内すべての小学校または保健給食課(豊橋市役所東館11階)
申請期間 : 令和7年8月15日(金曜日)から9月16日(火曜日)まで
申請者 : 保護者(保護者に準ずる同居人可)
持ち物 : なし
※転居予定の場合は転居先の住所の記入欄がありますので、
記入できるようにご準備ください。
(証明書類等の提出は不要です。)
その他 :・令和7年9月19日~10月1日までの間に住民票の異動予定が
ある方は、必ず提出してください。
※提出がないと異動前の校区で受診していただく場合があります。
・電話での申請はできません。
・変更できるのは会場だけです。校区外通学や特認校への入学を
許可するものではありませんので、それぞれ別途手続きをしてください。
|
令和7年度就学時健康診断 チラシ
就学時健康診断チラシ⇒ こちら.pdf( 168KB )
英語版⇒ Information Regarding Reiwa 7 (2025) Health Examinations for Children Preparing to Enroll in Elementary School.pdf( 125KB )
スペイン語版⇒ Examen de salud para el ingreso escolar, año 2025.pdf( 195KB )
ポルトガル語版⇒ Sobre o Exame de Saúde para Ingresso Escolar do ano letivo de 2025.pdf( 239KB )R7portugalshuugakujikensin.pdf( 242KB )
タガログ語版⇒ Tungkol sa Medikal na Pagsusuri sa Paaralan para sa School Year 2025.pdf( 276KB )
日程一覧表⇒ こちら.pdf( 73KB )
検査の内容
内科健康診断、歯科健康診断、視力検査、聴力検査、発達検査、事後措置(検査結果のお知らせと助言)
休むとき
休む場合は、必ず受診会場に電話をしてください。
※会場の電話番号は案内通知、または日程一覧表をご覧ください。
10月2日以降に引っ越しの予定がある方へ
○市外へ転出予定の方
転出先の学校ではなく、現在の住所地の学校にて健康診断を受けてください。
○豊橋市へ転入予定の方
転入先の学校ではなく、現在の住所地の学校にて健康診断を受けてください。
※健康診断の結果は、最終的に入学する小学校へ送られます。