豊橋市表彰
自治功労者表彰(自治功労者)
自治功労者表彰は、16年以上市議会議員の職にあった者に対して市長が行う。
一般表彰(市勢功労者)
一般表彰は、次の各号のいずれかに該当するもののうち、その功績が特に顕著なものに対して市長が行う。
- 地方自治の進展に貢献したもの
- 社会貢献活動の推進に貢献したもの
- 国際交流の推進に貢献したもの
- 教育、体育、学術、芸術又は文化の振興に貢献したもの
- 社会福祉の増進に貢献したもの
- 保健又は医療の向上に貢献したもの
- 環境の保全に貢献したもの
- 産業の振興に貢献したもの
- 都市基盤の整備に貢献したもの
- 公共の安全及び秩序の維持又は災害の防止、救援若しくは復旧に貢献したもの
- その他市民の福祉の増進に貢献したもの
令和7年度豊橋市表彰受賞者
令和7年8月1日の市制施行日記念式典において、3団体・5名の方が市勢功労者として受賞されました。
市勢功労者の皆さん
名前と主な功績
|
伊東 敏雄
【社会福祉】
|
永年にわたり保護司として、罪を犯した人たちの改善更生を助けるとともに、犯罪や非行の予防活動や、更生保護の普及啓発に取り組むなど、社会福祉の増進に大きく貢献されました。また、豊橋保護区保護司会会長として、指導的役割を果たされました。
|
河邉 光司
【社会福祉】
|
永年にわたり人権擁護委員として、人権相談・人権啓発活動に尽力され、社会福祉の増進に大きく寄与されました。また、豊橋人権擁護委員協議会豊橋地区委員会委員長および副委員長を歴任され、地区内の人権擁護委員の指導的役割を果たされました。 |
松井 和博
【保健衛生】
|
永年にわたり豊橋市歯科医師会役員および会長として、本市の総合的な健康政策に係る計画策定に深く関与され、公衆衛生活動の推進に取り組まれるとともに、豊橋市休日夜間・障害者歯科診療所の管理者として、地域救急医療体制の維持に尽力されるなど、保健衛生の向上に大きく貢献されました。 |
河合 正治
【保健衛生】
|
永年にわたり豊橋市獣医師会役員および会長として、狂犬病予防注射や犬の登録事業の実施および啓発活動を通じた動物の適正飼育と愛護精神の育成に尽力されるなど、本市の目指す「人と動物の共生するまち」および市民が健康で安心して暮らすことのできる「健幸なまちづくり」に大きく貢献されました。 |
特定非営利活動法人 朝倉川育水フォーラム
【環境保全】
|
永年にわたり里山づくり、朝倉川の530活動、植樹および樹木の維持、ビオトープの造成ならびに維持管理など環境改善に係る事業を市民・企業・行政とて連携して取り組み、本市の環境の保全に大きく貢献されました。 |
岩崎里山の会
【環境保全】
|
永年にわたり岩崎広場の里山整備や維持管理を行うことで市民が自然と触れ合う場を提供するとともに、希少種の保全や市民参加イベントの開催により里山の魅力を市民に伝える活動を通じて里山の環境保全に大きく貢献されました。 |
伊東 元弘
【産業振興】
|
永年にわたり各種内装事業に携わり、安全で快適な暮らしの提案者として地域で活躍するとともに、豊橋商工会議所の常議員および卸商業部会部会長として地域経済の発展に尽力し、本市の産業振興に大きく貢献されました。 |
三河湾明海地区産業基地運営自治会
【災害防止】
|
永年にわたり三河湾明海地区の企業で構成される自治会として、地区全体の活性化や、有事の協力体制強化に資する活動を実施しているほか、会員以外の周辺企業や行政およびインフラ事業者にも呼びかけ連携防災活動を推進するなど、地域防災体制の強化に大きく貢献されました。 |
(【】内は功績分野、敬称略)
過去の受賞者