背景色
標準
黒
文字
大
標準
本文へ移動
メニューへ移動
English
中文簡体字
Portugues
Espanol
色変更
ふりがな
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
健康・福祉
教育・文化
魅力・観光
産業・事業
市政情報
現在位置
ホーム
市の組織
健康部
健康政策課
イベント
2015年度イベント
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ツイート
イベント
2023年度イベント
2022年度イベント
2021年度イベント
2020年度イベント
2019年度イベント
2018年度イベント
2017年度イベント
2016年度イベント
2015年度イベント
2014年度イベント
2013年度イベント
健康政策課
コロナ禍からみんなで豊橋のまちを守る条例
健幸なまちづくり/企業連携
歩く・とよはし健康マイレージ
健康経営/とよはし健康宣言事業所
受動喫煙防止対策の推進
健康とよはし推進計画
医事・薬事
医療関係免許
救急医療
災害医療
感染症
予防接種
献血・骨髄バンク・臍帯血バンク
看護師等再就職支援研修
豊橋市立看護専門学校
よくある質問
イベント
パブリックコメント
保健所・保健センター「ほいっぷ」
保健所/厚生統計
AED(自動体外式除細動器)
熱中症にご注意ください!
入札情報
働く女性のための健幸プログラム「からだケアme!」
ページの先頭へ戻る
2015年度イベント
2015年度
豊橋市薬剤師会 市民公開講座
一覧へ
2016年2月28日
とき
※イベントの開催期間中でも、施設の休館日があります。詳しくは問い合わせてください。
2016年2月28日 日曜日
午後1時30分から3時45分(午後1時開場)
ところ(開催施設名)
保健所・保健センター
イベント内容
※事前申し込みが必要なイベントもありますのでご注意ください。詳しくは問い合わせてください。
概要
豊橋市薬剤師会 市民公開講座
~介護への不安や精神的疲労を軽減するために~
詳細
テーマ/講師
「どういうこと?介護の現場で薬剤師の出番」/神谷 政幸さん(豊橋市薬剤師会理事)
「今伝えたいこと 母の介護を経験して」/綾戸 智恵さん(ジャズシンガー)
定員
200人
参加料
無料
申し込み情報
申し込み方法
申込用紙を豊橋市薬剤師会事務局へFAX送信(FAX:47-5298)
※申込用紙は薬剤師会会員薬局に配置してあります。
申し込み先
豊橋市薬剤師会事務局(電話:47-0830)
お問合わせ先
健康部 保健所
健康政策課
所在地/〒441-8539 愛知県豊橋市中野町字中原100番地
電話番号/
0532-39-9111
0532-39-9111
FAX/0532-38-0780 E-mail/
kenkouseisaku@city.toyohashi.lg.jp
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら、500文字以内でご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。
テキスト入力欄
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
表示モード切替
パソコン
スマートフォン