普通救命講習の内容(心肺蘇生法とAEDの使用方法等)に加え、傷病者の管理や外傷の手当て、搬送法などを学びます。受講者には修了証を交付します。
救命技能の維持向上のため、定期的に受講することをおすすめします。
開催日
第1回 令和5年12月10日(日)
第2回 令和6年1月21日(日)
共通事項
開催場所 中消防署
時間 9:00~17:00
定員 15名(抽選)
持ち物 昼食は各自でご用意ください。外出も可能です。
動きやすい服装でお越しください。
申し込み情報
申込期間
第1回 令和5年11月1日~15日まで
第2回 令和5年12月1日~15日まで
HPより申し込み、もしくは往復ハガキ(返信先明記)に講習名、受講者の氏名(フリガナ)、
郵便番号、住所、電話番号、生年月日を記入して消防救急課あてに送付。
締め切り後1週間を目安に結果を連絡します。
第1回 上級救命講習 申込受付【電子申請】