
ごみ持ち込み自粛のお願い
政府による緊急事態宣言の発出を受け、本市においても新型コロナウイルス感染防止対策を徹底するため、 従前よりお願いしてきた資源化センターや環境センター等への「ごみ・資源の持ち込みの自粛」へのさらなるご協力をお願いします。
人と人との接触を減らしましょう!
ごみ・資源を資源化センターや環境センター等へ持ち込む際は、受付から荷降ろしまでに「多数の職員との会話や接近」、「不特定多数の方との接触」があります。ご家庭での保管が難しい場合や処分を急ぐ場合を除き、ごみ・資源の持ち込みはお控えください。
やむを得ず持ち込まれる場合は、マスクを着用するなど、感染防止対策にご協力ください。

受付の様子【資源化センター】
収集・処理の作業員の安全にもご配慮を!
市民の皆様がごみステーションに持ち出されるごみ・資源は、ごみ収集や資源化センター等での選別作業等で複数の職員が触れる可能性があります。ごみ・資源を持ち出される場合は、引き続き「ごみ袋の空気を抜く」、「ごみ袋の口はしっかり縛る」、「分別・収集ルールをしっかり守る」ことを心がけてください。

分別の様子【資源リサイクルセンター】