豊橋市介護・障害福祉サービス事業所等光熱費高騰対策支援金について
光熱費(電気・ガス料金)の高騰の影響を受けている介護サービス事業所等の負担を軽減し、安定的かつ継続的なサービスの提供を支援するため、光熱費の高騰分を補助します。
なお、愛知県においても支援事業を実施しておりますので、詳しくは愛知県高齢福祉課にお問い合わせください。また、障害福祉サービス事業所等に対する支援については、障害福祉課(0532-51-2697)にお問い合わせください。
事業内容
(1)支援対象者
以下に記載の介護サービス事業所等(令和7年3月1日時点で指定を受けサービスを提供している事業所に限る)
入所系 |
介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、介護療養型医療施設、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、短期入所生活介護(空床型を除く。) |
通所系 |
通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション |
訪問系 |
訪問介護事業所、訪問入浴介護事業所、訪問看護事業所、訪問リハビリテーション事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、夜間対応型訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所、福祉用具貸与事業所、居宅療養管理指導事業所 |
※各介護予防サービスを含むとともに、「通所介護」には介護予防・日常生活支援総合事業における「通所型サービス」の指定を受けたものを含みます。
※公営施設 及び 医療みなし は除きます。
(2)支援金額
入所系サービス事業所 8,000円/1定員あたり
通所系サービス事業所 3,000円/1定員あたり
訪問系サービス事業所 44,000円/1事業所あたり
(3)要綱及び申請様式等
豊橋市介護・障害福祉サービス事業所等光熱費高騰対策支援金交付要綱.pdf( 210KB )
交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1).pdf( 129KB )
申請の手引き.pdf( 387KB )
Q&A.pdf( 102KB )
委任状.docx( 13KB )(申請者と異なる名義の口座に振り込みを希望する場合に提出が必要です)
委任状(例).docx( 13KB )
申請受付期間
令和7年5月14日(水曜日)から令和7年6月30日(月曜日)
※受付期間を過ぎての申請は対応できかねますのでご注意ください。
申請方法
交付要綱及び申請の手引き、Q&Aを確認の上、オンラインで申請してください。
※オンラインによる申請ができない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
※障害福祉サービス事業所等は、申請先が異なりますのでこちらから申請してください。
※介護と障害福祉の両方のサービスを提供している場合、介護サービス事業所分として長寿介護課へ申請してください。
問い合わせ先
豊橋市 福祉部 長寿介護課 生きがい支援グループ
電話:0532-51-2330 FAX:0532-56-3810
Mail:kaigo-chousa@city.toyohashi.lg.jp