本文へ移動
メニューへ移動
豊橋親善大使(Toyohashi Goodwill Ambassadors)
豊橋親善大使(Toyohashi Goodwill Ambassadors)

山崎華純さんが豊橋親善大使(アメリカ合衆国)に就任しました! New!

2025年8月22日

委嘱式の写真

令和7年8月21日、

オハイオ州立トリード大学
日本語学科准教授の山崎華純さんが

豊橋市民とアメリカ合衆国との架け橋となる

「豊橋親善大使」に就任しました。

 

山崎さんは、トリード市と豊橋市の姉妹都市交流に長年貢献し、

両市の文化や教育交流に尽力されています。

今年、両市の姉妹都市提携25周年を迎える大切な節目に

大使としての活動がスタートします。

山崎さんはアメリカにお住まいのため、

委嘱式にはお母様の山崎美佐子様が代理出席されました。


豊橋親善大使とは?

 

豊橋市と世界各国との交流の輪を広げるため、本市に滞在する

外国人市民もしくは本市にゆかりのある方に本市と海外の橋渡しと

なっていただくことで、本市と各国との間で市勢、文化、観光等の

情報を交換し、本市の国際化推進に寄与することを目的に委嘱しています。

 

豊橋親善大使一覧


  委嘱年度 氏名  国名 性別  所属・役職等
 令和7年度

 山崎 華純

Yamazaki Kasumi

アメリカ合衆国

アメリカ国旗

  オハイオ州立トリード大学
日本語学科 准教授 
 平成30年度 姜 上

Jiangshang

 中華人民共和国

 

女 

豊橋地区日中友好協会理事

 平成29年度 呂 開献

Lu Kaixian 

 中華人民共和国

SITC INTERMODAL JAPAN

株式会社社長

 平成26年度 バローグ=クラウス 輝子
Balogh Klaus Teruko 
 ドイツ連邦共和国

独日協会ブラウンシュバイグ・
パイネ・ヴォルフスブルグ
地域

名誉会長

平成25年度

ビヤンカ・アサンギ・

ディアス・
サマラヴィックラマ・ヤパ
Biyanka Asangi Dias
Samarawickrama Yapa

スリランカ
民主社会主義共和国
 

豊橋市国際交流協会

ボランティア

(2008年~2016年) 

 平成22年度

横山 伊沙夫

Yokoyama Isao

 ブラジル連邦共和国

多文化共生推進員として

市役所勤務

(2009年~2010年)

 平成21年度

ケオタムマウォン・

ラッタナサイ 
Keothammavong Rattanaxay

  ラオス人民民主共和国
 豊橋技術科学大学留学生
(2009年~2013年)
平成19年度 ステファノ・ボヴェーリオ
Stefano Boverio
イタリア共和国
サックス奏者
イタリア語教師
(2004年~2007年)
平成16年度  ウテ・シュルケ
Ute Schuelke
  ドイツ連邦共和国
女    豊橋日独協会ボランティア
(1997年~2005年)

 平成16年度

ウド・シュルケ
Udo Schuelke

 ドイツ連邦共和国

男 

市内外資系企業前副社長
(1997年~2005年) 

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.