背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
プレスクール(子(こ)ども向(む)け日本語教育(にほんごきょういく))

 

「子ども向け日本語教育」事業

豊橋市の公立小学校に入学予定の外国籍の子どもたちが小学校生活に早く慣れるよう、入学前の一定期間、日本語の読み書きや会話、学校のルール等の指導を行います。

 

Para sa mga dayuhang may anak na mag-eenrol sa mga pampublikong paaralang elementarya sa Toyohashi City mula Abril sa susunod na taon, nais naming ipaalam na magkakaroon ng pre-school simula Nobyembre 2021.

 

No Município de Toyohashi, serão realizadas as aulas do pré-escolar para as crianças estrangeiras que ingressarão nas escolas públicas primárias do município de Toyohashi, a partir de abril de 2022.

 

Toyohashi will start a preschool for foreign children who will enroll in Japanese public elementary school in next Aplil 2022. There is no  need to pay a tuition fee. Why don't you come to the orientation meeting at first, and apply this preschool for your children.

プレスクールの様子1プレスクールの様子2

-2022- プレスクールがはじまります♪

 2022年(ねん)10月(がつ)から、プレスクール(ぷれすくーる)がはじまります!

 

2023年(ねん)の4月(がつ)に、豊橋市(とよはしし)の公立小学校(こうりつしょうがっこう)へ入学(にゅうがく)する、外国(がいこく)にルーツ(るーつ)をもつ子(こ)などが対象(たいしょう)です。

 

¥0無料(むりょう)です😊

 

プレスクールの場所(ばしょ)

3つの場所(ばしょ)があります。

 

(1)岩田住宅集会所(いわたじゅうたくしゅうかいじょ)

10/15(土)~3/11(土)am 9:00~10:00

毎週(まいしゅう)土曜日(どようび)

Google Map⇒ https://bit.ly/3oAn4IA外部サイトへのリンク

 

 

(2)石巻地区市民館(いしまきちくしみんかん)

10/18(火)~3/14(火)pm7:00~8:00

毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)

Google Map⇒ https://bit.ly/3lgC5gN外部サイトへのリンク

 

 

(3)豊橋市青少年センター(とよはししせいしょうねんせんたー)

10/20(木)~ 3/9(木)pm 7:00~8:00

毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)

Google Map⇒  https://bit.ly/3DeXzk5外部サイトへのリンク

 

参加(さんか)したいひとを募集(ぼしゅう)します!

2022年(ねん)のプレスクール(ぷれすくーる)については、下(した)のちらしを見(み)てください。

2022プレスクール 

  日本語(にほんご).pdf( 231KB )

  ポルトガル語(Português).pdf( 215KB )

  タガログ語(Tagalog).pdf( 201KB )
  英語(English).pdf( 184KB )

 

申込(もうしこ)み

https:/bit.ly/3xeSbwO (10/12 水曜日(すいようび)まで )

(豊橋市/電子申請・届出システム〈とよはしし/でんししんせい・とどけでしすてむ〉に移動〈いどう〉します)

 

 

↓↓ 10/13 木曜日(もくようび)から ↓↓

・電話(でんわ)か窓口(まどぐち)で申込(もうしこ)みをしてください。

 

電話(でんわ):0532-51-2007

窓口(まどぐち):豊橋市役所12階 多文化共生・国際課(とよはししやくしょ12かい たぶんかきょうせい・こくさいか)

 

 

※人数(にんずう)がいっぱいになったら、受付(うけつけ)を終了(しゅうりょう)します。

 

説明会(せつめいかい)

・岩田住宅集会所(いわたじゅうたくしゅうかいじょ)

10/15(土)am 9:00~

 

・石巻地区市民館(いしまきちくしみんかん)

10/18(火)pm7:00~

 

・豊橋市青少年センター(とよはししせいしょうねんせんたー)

10/20(木)pm 7:00~

 

※2022年(ねん)の説明会(せつめいかい)は、1回目(1かいめ)の授業(じゅぎょう)のなかで行(おこな)います。

 

過去の実績


 実施年度 会場数

申込人数

12 令和2年度 3か所  計61名
11 令和元年度 3か所  計62名
10 平成30年度 3か所  計27名
9 平成29年度 3か所  計28名
8 平成28年度 2か所 計13名
7 平成27年度 2か所 計16名
6 平成26年度 1か所  10名
5 平成25年度 1か所  10名
4 平成24年度 1か所  10名
3 平成23年度 2か所 計12名
2 平成22年度 2か所  計9名
1 平成21年度 2か所  計15名

問い合わせ先

豊橋市 多文化共生・国際課

多文化共生グループ

電話:(0532)51-2007

メール:kyoseikokusai@city.toyohashi.lg.jp