子育て支援センターとは?
子育て中の家庭を総合的に支援するため、保育所の開放や親子教室、育児相談などを実施しています。
育児不安の解消や子育てサークルづくりのお手伝いなどを行っています。
専任の保育士が、みなさまの子育て相談にものります。
.jpg)
支援室開放
子どものあそび場、子ども・パパママの交流の場、パパママのリフレッシュの場としてご利用ください。
.jpg)
【開放時間】平日9時30分~12時00分、13時00分~15時30分
※講座などを行う場合、支援室は閉所します。
園庭開放
「子どもを外で遊ばせる場所が欲しい」「入園前にママ友をつくりたい!」などお考えの方、午前中のほんのひととき、園庭に遊びに来ませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。→ 園庭開放
※在園児も使用しますので、お子さまから目を離さず危険のないよう遊んでください。
こじかこども園との交流
こども園の子どもたちと一緒に、遊びや季節の行事を楽しみます。
園児たちは普段どのように過ごしているのかを見ながら、数年後の我が子の姿を想像する良い機会にできるかもしれません。
月 |
対象年齢 |
内容 |
6月 |
2歳 |
2歳児さんとあそびます。 |
6月 |
全年齢 |
地域の方やこども園のお友達と一緒に昔あそびをします。 |
7月 |
全年齢 |
こども園の夏祭り会に参加します。 |
8月 |
全年齢 |
地域の「しょうぶだいこ」の演奏を聴きます。 |
9月
|
1歳 |
1歳児さんとあそびます。 |
10月 |
0歳 |
0歳児さんとあそびます。 |
1月 |
2歳 |
2歳児さんとあそびます。 |
2月 |
1歳 |
1歳児さんとあそびます。
|
※現在、交流は感染症対策のため交流を見合わせています。
再開の際はお知らせします。
|
講座
育児、健康、食育などの知識・子育ての楽しさやヒントを学びながら、パパ・ママのリフレッシュを図っていただきたいと思います。
詳しくは、 ばんびだより をご覧ください。
子育て相談
「離乳食を食べてくれない」「発達が遅い気がする」「ついついイライラして叱ってしまう」など、育児について困ったことはありませんか。
一人で悩まずに、お気軽にご相談ください!
電話相談 |
0532-25-0527 |
来所相談 |
開所時間内であれば、いつでもご相談に乗ります。
◎お子様を連れてきても大丈夫です!
|
 (1).JPG)
★相談室★ (1).JPG)
 (1).JPG)
★授乳室★
お問い合わせ先
こじか子育て支援センター ばんび(こじかこども園内)
TEL/0532-25-0527