配布はすべて終了いたしました
 
皆様から寄附いただいた食品を収入の減少や家庭の事情から日常生活に支障をきたしている子育て世帯や大学生などへの緊急的な支援として配布します。なお今回のフードバンクについてはNPO法人東三河フードバンク・豊橋市社会福祉協議会と共催にて実施します。
食品の寄附について 
■募集期間 
 令和3年4月1日(木曜日)から令和3年4月13日(火曜日) 
■寄附をいただきたい食品等
 (1)家庭内の保存食(乾物、缶詰、レトルト食品) 
 (2)調味料等(醤油、味噌、塩、食用油) 
 (3)お米、お菓子、飲み物
 ※食品は賞味期限が明記され、概ね2か月以上あるもの
■寄附の受付場所、受付時間 
 (1)東三河フードバンク(豊橋市職員会館) 月曜日から金曜日 9時00分から17時00分
 (2)豊橋市役所子育て支援課        月曜日から金曜日 8時30分から17時15分 
 (3)豊橋市内の窓口センター(8か所)   月曜日から金曜日 8時30分から17時15分 
 (4)豊橋市内の地区市民館(22か所)   火曜日から日曜日 9時00分から21時00分 
 (5)総合福祉センター(あいトピア)      
   地域福祉センター(八町、つつじが丘、大清水、牟呂)  
                      火曜日から日曜日   9時00分から17時00分
 
フードバンクの利用について 
■配布対象(先着順申込み) 
 収入が減少するなどで生活に困り、以下のいずれかを満たす概ね200世帯 
・ひとり親世帯または18歳以下の子どもが3人以上いる世帯
・市内在住または在学の大学生・短期大学・高等専門学校・専門学校生
■配布場所・配布日時
対象者決定後に通知(4月下旬ごろを予定) 
■申込期間 
令和3年4月1日(木曜日) ~4月13日(火曜日) 
■申込方法 
下記の申込フォームより申し込みを行ってください 
 
※申込ミスが多発していますので、必ず操作方法を確認してください 
 
申し込みフォーム操作方法.pdf( 399KB )
 
申し込みはこちらをクリックしてください
 ボランティアスタッフの募集について 
食品の仕分け作業などを一緒に行っていただけるボランティアスタッフを募集しています。 
希望される方は、NPO法人東三河フードバンクへ随時ご連絡ください。 
【ボランティアスタッフについての問い合わせ】 
NPO法人 東三河フードバンク 
TEL:0532-75-3826 
Mail:foodbank@tees.jp
 
ちらし.pdf( 200KB )
