背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
包括外部監査制度について

 包括外部監査とは、普通地方公共団体の長が、地方自治法第2条第14項(住民の福祉の増進、最小の経費で最大の効果)及び第15 項(組織及び運営の合理化、規模の適正化)の趣旨を達成するため、外部監査人の監査を受けるとともに監査の結果に関する報告の提出を受けることを内容とする契約により行うものであり、中核市においては実施が義務付けられており、豊橋市においても平成11年度から実施しています。


包括外部監査実施状況

 平成30年度以降については、結果に基づく措置の進捗状況についてもお知らせします。(令和5年3月現在)

 

区分  監査のテーマ(結果報告書)及び結果に基づく措置の進捗状況
指摘及び意見 措置済み 改善検討中 未措置 その他 措置状況の詳細
令和4年度

来館施設の管理運営に関する財務事務の執行について(PDFファイル 9,859KB)

78

令和3年度

補助金に係る財務事務について(PDFファイル 6,107KB)

51 24 27 0 0

措置等の内容(PDFファイル 261KB)

令和2年度

市税の賦課徴収等に係る財務事務について(PDFファイル 6,255KB)

52 50 0 0 2

措置等の内容(PDFファイル 291KB)

令和元年度

公の施設の管理運営に関する財務事務の執行について(PDFファイル 6,248KB)

169 103 61 0 5

措置等の内容(PDFファイル 403KB)

平成30年度

防災に関する事業の執行について(PDFファイル 3,934KB)

80 79 1 0 0

措置等の内容(PDFファイル 378KB)


    
平成29年度

水道事業・下水道事業の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理について(PDFファイル4,567KB)

平成28年度

環境対策の推進に関する施策に係る事務の執行について (PDFファイル 5,976KB)

平成27年度

産業振興に関する施策に係る事務の執行について (PDFファイル 3,481KB)

平成26年度

子育て支援及び高齢者福祉に関する施策に係る事務の執行について(PDFファイル 4,224KB)

平成25年度

学校教育に係る財務事務の執行および学校給食に係る過去の包括外部監査に対する措置状況について(PDFファイル 6,189KB)