背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
民生委員児童委員・主任児童委員

  民生委員児童委員、主任児童委員は厚生労働大臣から委嘱され、地域において、住民の立場に立って、様々な相談に応じたり、必要な支援を行います。また、内容によっては、行政や関係機関への橋渡しを行います。
児童委員は民生委員を兼ねることになっています。児童委員、主任児童委員の活動内容をご紹介します。

児童委員としての活動

 子どもや妊産婦さんの生活環境に応じて、保健サービスや福祉サービスを適切に利用するために必要な情報の提供、援助等の他、地域の関係機関・団体等と連携して、子どもと子育て家庭を支援する取り組みを行っています。
たとえば、妊娠中の心配、子育ての不安、しつけや親子関係の悩み等について、個別の悩みに親身になってお話を伺い、必要なサービスや機関の情報を提供します。

主任児童委員の活動

 主任児童委員は、民生委員児童委員の中で、子どもと子育て家庭への支援を専門的に担当する方です。児童委員としての活動のほか、子どもの福祉に関する機関と地区を担当する児童委員との連絡調整や、児童委員の活動に対する援助及び協力を行っています。

児童委員、主任児童委員の身分等

  • 身分  
    厚生労働大臣から委嘱を受けた非常勤特別職の地方公務員です。
  • 任期
    民生委員児童委員の任期は3年ですが、再任することは差し支えありません。 
    また、任期途中で退任した場合、後任者は前任者の残任期間となります。
  • 守秘義務
    民生委員法で守秘義務が課せられており、個別の相談等を通じて知り得た個人の秘密は守られます。また、民生委員を辞めた後も、活動を通じて知り得たことについては、引き続き個人の秘密を守る必要があります。

児童委員、主任児童委員について

子どもに関する具体的な活動として

 平成25年度から、民生委員児童委員、主任児童委員による「こんにちは赤ちゃん訪問事業」を実施しています。これは、生後2か月頃の保健所の看護師等の訪問の後、生後3カ月頃に家庭を訪問し、身近な地域に子育てを支援する民生委員児童委員や主任児童委員が存在することを知っていただくために実施しています。また、乳幼児の健康診査未受診の方への受診勧奨も行っています。

民生委員としての活動について

 民生委員・児童委員について -生活福祉課ホームページ