背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
がん検診・各種検診

令和5年度がん検診・各種検診票のお申込み

令和5年度がん検診・各種検診は令和5年5月8日~令和6年1月31日です。

検診票が手元にない方は、下記のページからがん検診・各種検診票、特定健康診査(健康診査)受診券発行の申込みができます。

 

特定健康診査・健康診査受診券及びがん検診等各種検診票 発行申込みページ

 

SMS(ショートメッセージサービス)によるがん検診のお知らせ

 

豊橋市保健所健康増進課では、市から送付した子宮頸がん検診票、乳がん検診票を使用して検診を受診していない方に、令和5年9月に検診に関するお知らせをSMS(ショートメッセージサービス)で送信します。

※子宮頸がん検診:令和5年7月末時点、乳がん検診:令和5年8月末時点に未受診の方が対象です。

なお、治療等されている方や既に受診済みの方につきましては、ご容赦くださいますようお願いいたします。

 

まだ受診されていない方は、 4月下旬に郵送されました検診票をご持参のうえ医療機関または集団検診で受診しましょう。詳細は、検診票と同封の案内文をご確認ください。

 


・子宮頸がん検診について分かりやすく解説 愛知県啓発リーフレットはこちら→子宮頸がん検診リーフレットPDF

・乳がん検診について分かりやすく解説 愛知県啓発リーフレットはこちら→乳がん検診リーフレットPDF

 

がん検診について

○肺・胃・大腸・子宮頸・乳がん検診は「死亡率を減少させることが科学的に証明された」有効な検診です。

○すべての検診にはメリットとデメリットがあります。がん検診を正しく理解し、早期発見・早期治療で大切な命を守るために、定期的に検診を受診し、「要精密検査」となった場合は必ず精密検査を受けてください。

 

がん検診のメリット・デメリット

○検診を受けることでがんによる死亡リスクが減少します。

○検診は定期的に受けてください。ただし、自覚症状がある場合は次の検診を待たずに医療機関を受診してください。

○検診では、すべてのがんを見つけることができません(偽陰性)。がんは発生してから一定の大きさになるまでは発見が難しく、検診では見つけにくいがんもあります。

○検診では、がんでないのに、「要精密検査」と判定されることもあります(偽陽性)。

メッセージ内容

送信するメッセージについては、次のとおりです

 

豊橋市保健所 0532-39-9136からご案内。子宮頸がん(乳がん)検診が未受診です。受診しましょう。

詳細( https://*******

 

送信元には、次の番号が表示されます。

携帯番号のキャリアが NTTドコモ、 auの場合、 0532-39-9136(健康増進課)

ソフトバンクの場合、 0032-06-9000

 

本文中には URLが表示されます。なお、こちらはご案内用の特別な URLになり、クリックすると健康増進課のホームページに移動します。

メッセージ内の URL https://kps.ms/*******(*は宛先ごとに個別の 7文字が表示されます。 )

 

万一、メールの内容にお心当たりがない場合は、ご容赦くださいますようお願いいたします。

 

※振り込め詐欺にご注意ください!

豊橋市保健所健康増進課からお送りした今回のメッセージは、あくまでがん検診のお知らせの内容になります。

このメッセージで次のようなことを指示することはありません。

・ ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすること

・特定の金融機関や口座番号へ振込をお願いすること

・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること

不審な電話などがありましたら、決して指示に従わず、健康増進課までお問合せください。

また、特殊詐欺については、安全生活課のホームページをご覧ください。警察へもご相談ください。

豊橋市保健所 健康増進課(電話 0532-39-9136)

 

令和5年度 豊橋市がん検診・各種検診等の開始のお知らせ

日本人の2人に1人ががんになる時代。「自分だけは大丈夫」とは思わないで‼ 
がん検診で早期発見。90%以上が助かります。

<対象者>

豊橋市に住民票がある方が受けられます‼職場や被扶養者向けのがん検診が受けられない方が対象です。
(ただし職場等で受けられないがん検診項目は受診可能)

<実施期間>

令和5年5月8日から令和6年1月31日まで

<検診内容>

がん検診

各種

<受診方法>

検診には検診票が必要です。希望する方は、上記「令和5年度がん検診・各種検診票のお申込み」からweb申込または、健康増進課(TEL39-9136)までお問合せください。

1.医療機関で受診する方

医療機関を選び、直接電話等で予約のうえ、受診してください。

令和5年度 検診実施医療機関一覧( 321KB )

令和5年度 肝炎検診実施医療機関一覧( 259KB )

令和5年度 歯周病検診実施医療機関一覧( 184KB )

2.集団検診で受診する方
検診票に同封の「集団検(健)診のご案内」の集団検(健)診日程表を確認し、インターネットもしくは、予約申込ハガキで予約をしてください。

≪注意事項≫
暴風警報等が発令された場合は、集団検診を延期・中止する場合があります。
最新情報は市ホームページ(このページ)をご覧いただくか、健康増進課へお問合せください。

 

≪がん検診・特定健康診査等のご案内≫

豊橋市のがん検診・各種検診の内容をもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

がん検診・特定健康診査等のご案内

外部リンク

がんの早期発見のための受診勧奨(厚生労働省)外部サイトへのリンク

上手な医療のかかり方.jp(厚生労働省)外部サイトへのリンク

がん患者・家族に対する相談事業(愛知県)外部サイトへのリンク

突然のがんに備えるチェックリスト(愛知県)外部サイトへのリンク

女性特有のがん対策について(愛知県)外部サイトへのリンク

あなたの地域のがん相談支援センター一覧( 650KB )

 

Look here.

Cancer Screening and Supplementary Exam Informantion( 577KB ) 

List of Medikal Facilities with Types of Exams Offered( 149KB )

Cancer Questionnaire(Page5.7.8.9.11.13.19)3.pdf( 344KB )

Cervical Cancer Screening Notice( 570KB )

Cervical Cancer Questionnaire( 231KB )

Eye Examination Notice( 233KB )

Eye Health Questionnaire( 50KB )

Hepatitis Virus Examination Voucher( 596KB )

 

Clique aqui

Informações Sobre os Exames de Saúde( 283KB )

Lista das facilidades medicas com os tipos de exames oferecidos( 149KB )

Questionário do Exame de Câncer(Pág.5.7.8.9.11.13.19)( 690KB )

Informações sobre os exames de Câncer de Colo do Útero( 467KB )

Questionário do Exame do Câncer do Colo do Útero( 228KB )

Informações sobre o Exame Oftalmológico( 182KB )

Questionário do Exame Oftalmológico( 54KB )

Guia de Exame de Vírus da Hepatite( 268KB )

 

子宮頸がん至急に検診!

豊橋市では、子宮頸がん検診の普及啓発を目的に、子宮頸がんについて分かりやすく解説した4コマ漫画を作成しました。4コマ漫画は豊橋市出身の漫画家「佐野妙先生」作です。

 

<作者紹介>

漫画家:佐野 妙(さの たえ)先生

現在、豊橋市を題材とした漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」を全国で販売されている月間4コマ漫画雑誌「まんがライフ(竹書房)」にて掲載中。

 

「子宮頸がん至急に検診!」の4コマ漫画はこちらをクリック↓

漫画はこちらから

 マイナポータル上でのがん検診等における結果の閲覧について

令和4年6月20日より、マイナポータル上で令和4年度以降に受診した市のがん検診や、その他の検診の結果が閲覧できます。

マイナポータルをご利用するには、ご自身のマイナンバーカードが必要です。 

マイナポータルについては、こちらをご覧ください。

問合せ先

健康部 保健所 健康増進課 所在地/〒441-8539 愛知県豊橋市中野町字中原100番地
健診グループ 電話番号/0532-39-9136/FAX番号/0532-38-0770