■ 期間 11月9日(日)~11月15日(土) 7日間
■ 主な実施内容
★小学生の音声を消防車に録音!火災予防巡回広報★
小学生の音声を録音し、消防車両で各校区を巡回広報します。
【期 間】 11月9日(日)~15日(土)
【場 所】 市内全小学校
【対象者】 学年性別問わず、各学校で選定
★消防訓練★
【日 時】 11月14日(金)午前9:00から午前10:00まで
【場 所】 バロー豊橋ショッピングセンター(豊橋市前田南町二丁目17番地2)
【内 容】 多数の人が利用する複合施設で災害発生時の初動対応の確認及び利用者の防火意識向上を図るため、従業員と消防隊が協力して消防訓練を実施します。
【日 時】 11月14日(金)午後2時から
【場 所】 豊鉄バス株式会社 (豊橋市植田町字新津田38番地)
【内 容】 路線バスにて車両火災が発生した想定で消防訓練を実施します。
★林野火災予防対策の推進★
●林野火災防止用標識を市内8か所に掲示
●林野火災防ぎょ訓練の実施
●火災気象通報発表時に林野周辺住民、入山者に対し、火災予防広報の実施
★高齢者向け!住宅防火対策★
住宅課と連携し高齢者世帯への火災予防診断を実施
【期 間】 12月1日(月)~4日(木)
【場 所】 市営南大清水住宅
【対象者】 75歳以上の単身世帯
★その他の火災予防広報★
●防火作品表彰式の実施
【日 時】 11月8日(土)
●防火作品(ポスター・習字)の展示及び掲示
【期 間】 11月5日(水)~11月18日(火)(市役所閉庁日を除く)
【場 所】 豊橋市役所1階市民ギャラリーストリート
※防火協会長賞以上の作品(36点)を展示します。
※防火作品(市長賞)で火災予防啓発ポスターを作成、各事業所等で掲示します。
●三遠ネオフェニックスホームゲームでの広報
【日 時】 10月29日(水)午後4時30分~
【場 所】 豊橋市総合体育館
【内 容】 湖西市消防本部、三遠ネオフェニックスと協力し感震ブレーカーの設置啓発を行うとともに林野火災防止についても広報を実施します。
●老朽化消火器の回収
●消防団による巡回広報
●サイレン吹鳴 期間中(11 月9日~ 15日)20:00から1分程度
●中央図書館に特設コーナー設置
●デジタルサイネージを活用した広報
●火災予防懸垂幕の設置
【期 間】 11月1日(土)~30日(日)
【場 所】 市役所懸垂幕塔
●わいわい消防広場
・消防フェスタ
・とよはしインターナショナルフェスティバル2025