本文へ移動
メニューへ移動
国保年金課
国保年金課

健康保険に関する不審な電話にご注意ください。

2025年9月22日
本日(9月22日)、厚生労働省保険課職員を名乗る者から豊橋市内の複数のお宅に対し、「保険証が使えなくなったため氏名・住所・年齢を教えてほしい」といった不審な電話がありました。
健康保険について厚生労働省が市民の方へ直接連絡することはありません。不審と思われる電話へは、絶対に個人情報を教えないでください。

また、これとは別に豊橋市役所「保険年金課」を名乗る者から、「医療費の見直しがあり令和3~5年度の医療費が安くなるが、以前におくった手紙の返信がない」といった電話も確認されています。
豊橋市には「保険年金課」という部署はなく、返信をお願いする電話もしておりません。

不審な電話がありましたら、豊橋警察署(54-0110)に通報してください。
また、周囲の方への注意喚起にご協力ください。

担当事務


国民健康保険の加入・脱退、国民健康保険税の課税、高額療養費支給、第三者行為求償、出産・葬祭費支給、国民年金の異動届・免除申請、年金の請求、国民健康保険諸統計、脳ドック等助成、後期高齢者医療保険料の徴収、福祉医療、各種申請の受付

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.