本文へ移動
メニューへ移動
認知症の方を介護されている方むけの講座
認知症の方を介護されている方むけの講座

 講座イラスト

 介護をするにあたり、介護者自身の心身の健康を守ることも大切です。

認知症の人の「その人らしさ」を大切にするのと同じように、介護者自身も心身をいたわり、自分らしく日々を暮らしていくことを大切にしましょう。
 

  

認知症家族介護者交流会

    令和7年度 認知症家族介護者交流会.pdf( 551KB )

  令和7年度 認知症家族介護者交流会 日程一覧.pdf( 124KB )

 

家族介護支援講座

家族介護支援講座チラシ

 介護家族支援講座チラシ.pdf( 514KB )

日時 令和7年7月17日(木曜日)13時30分~15時30分 
会場 アイプラザ豊橋 小ホール 
定員 40名(先着順) 
内容

第1部 講演

講師:伊苅 弘之氏 

「その情報合っていますか?~情報の選び方・介護への向き合い方~」

講師:蒔田 寛子氏 

「自分を大切にしながら介護をするには」

第2部 シンポジウム

~本人も介護者も笑顔で暮らせる介護とは~

申込 

豊橋市中央地域包括支援センター 電話54-7170 

申込みフォームはこちら

お問合わせ先

福祉部 長寿介護課 地域予防啓発グループ
〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館3階)
電話番号(0532)51-2338 FAX番号(0532)56-3810 
メールアドレス choju@city.toyohashi.lg.jp

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.