豊橋市では、自分の住むまちを好きになってもらうため、まちづくり創作絵本『ちゃっとおいでん』を様々な場所で活用しています。
 
3歳児健診で配布
 
3歳児健診を受診した子へ配布しています。読み聞かせなどを通じ、親子で楽しんでいただいています。
 

 
・開始時期:令和6年9月5日(木)受診分より
・会  場:保健所・保健センター(ほいっぷ)2階 
・配布方法:健診受付時に配布
 
初期支援コース「きぼう」修了児童へ配布
 
初期支援コース「きぼう」で8週間日本語や日本での生活を学んだ児童へ配布しています。絵本を読みながら豊橋について知り、豊橋を好きになってもらうことを期待します。
 

〈きぼう修了式の様子〉
 
    - 初期支援コース「きぼう」とは
 初めて日本の学校に編入する日本語がわからない児童に『 生活適応指導 』や『 日本語指導 』を行うコースです。詳細はこちらをご覧ください。
 
「おはなし電」で読み聞かせ
 
令和7年3月、渥美線の車内で『ちゃっとおいでん』を楽しんでいただきました。

 
    - おはなし電とは
 子育て応援電車の車内で、読み聞かせや工作を楽しむことができるイベントです。