後期高齢者医療被保険者証を紛失したり、汚れたりして使えなくなったときは、保険証の再交付の手続きが必要となります。
以下の場所で手続きができます
市役所国保年金課後期高齢者医療グループ(東館3階)
お近くの窓口センター
なお、市役所で手続きした場合は即日お渡しできますが、窓口センターで手続きした場合は後日郵送となります。
手続きには以下のものが必要です
1.手続きされる方の身分証明書
-身分証明書の種類-
- 顔写真付き・・・以下の中から1点
個人番号カード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳
- 顔写真なし ・・・以下の中から2種類
保険証、年金手帳(証書)又は基礎年金番号通知書、介護保険証、雇用保険受給資格者証、キャッシュカード、預金通帳、診察券、クレジットカード、社員証など
※手続きされる方が、本人以外の場合には、被保険者本人の身分証明書と委任状も必要です。
委任状 .pdf( 67KB )
2.個人番号カード(マイナンバーカード)または通知カード
問い合わせ先
国保年金課 後期高齢者医療グループ (電話番号51-3132)