本文へ移動
メニューへ移動
環境保全課
環境保全課

アルゼンチンアリの一斉防除にご協力ください! New!

2025年11月5日

1 概要

 平成29年度から下地・津田校区(下地町、下五井町、瓜郷町及び横須賀町の一部)で特定外来生物であるアルゼンチンアリの生息が確認されており、現在も生息範囲が徐々に拡大傾向にあるため、生息範囲の縮小に向け、地域内に皆様のにおかれましては、駆除活動へご協力をよろしくお願いいたします。
 

2 目的

 一斉防除(市、市民及び事業者が連携した駆除)により、生息範囲内のアルゼンチンアリを効果的に駆除することを目的とします。

 

3 対象者

 本市から薬剤配布を受けた方

 

4 一斉防除期間

 令和7年11月10日(月)から11月16日(日)

 (期間内でご協力いただける範囲で薬剤を配置してください)

 

5 実施内容

 市が配布する駆除剤(ベイト剤)を自宅や事業所の周囲に5m間隔で配置してください。

 

 

7 その他

 一斉防除期間を経過後は、お手数をおかけいたしますが、駆除剤の容器を回収していただき、家庭ごみ(もやすごみ)等として適正に処分をお願いいたします。

 

 ◆アルゼンチンアリの生態などの情報はこちら

 ◆アルゼンチンアリの生息範囲はこちら

 

<回覧資料>

 ★自治会回覧チラシ(PDF/499KB)

 PICK UP

特にお知らせしたい情報はこちら

関連リンク(外部ホームページ)

豊かな海”三河湾”環境再生推進協議会
三河湾の環境再生についてのホームページです。

そらまめ君(環境省大気汚染物質広域監視システム)
大気汚染状況をリアルタイムで見る事ができます。
豊橋市からもデータを提供しています。

環境省
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.