背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
とよはし健康宣言応援事業のメニュー

とよはし健康宣言事業所様の健康経営の取り組みをサポートするため、以下の「応援事業」を用意しています。

ぜひ、ご活用ください。

講座・セミナーは、オンライン形式で対応可能です。(一部該当しないメニューもございます)

詳しくは、健康政策課担当者へお問い合わせください。

令和5年度応援事業メニュー

とよはし健康宣言応援事業

事業内容

健康習慣アンケート

~ここから始める健康経営~

健康習慣に関するアンケートを行い、アンケートから明らかになった健康課題について健康経営の視点からアドバイスを行います。

(協力:アクサ生命保険株式会社)

がん検診等の活用

(対象:豊橋市民)

各種がん、歯周病、骨粗しょう症、眼科等の検診及び肝炎ウイルス検査を実施しています。受診機会がない方はぜひご活用ください。

(検診料は種類・受診方法により異なります)

詳しくはこちら

出前講座※1

保健師、管理栄養士、薬剤師、歯科衛生士、獣医師等の専門職が、健康づくりの講話を行います。

A 健康マイレージを活用した糖尿病予防

B 食べて納得!管理栄養士の3分クッキング※3

C スギ薬局管理栄養士のオンライン栄養セミナー(協力:株式会社スギ薬局)

D ちょっと気になる性感染症対策

E 歯と口の健康講座

F 職場で取り組むこころの健康づくり

G 認知症サポーター講座

H ビジネスパーソンのための知って得するお薬セミナー(協力:一般社団法人豊橋市薬剤師会)

「カラダ喜ぶ健康講座」への参加

豊橋創造大学教授陣による、働き盛り世代向けの健康講座です。

中小企業人材育成支援研修

「採用戦略セミナー」

働き方改革と多様な人財の雇用促進を経営戦略として実現するためのセミナーを実施します。            
ねむりのパーソナルトレーナーによる睡眠セミナー※1 睡眠改善のサポートを行うねむりのパーソナルトレーナーによる睡眠セミナーを行います。簡単な睡眠チェックを行い、ねむりを整えるコツをお伝えします。(協力:NTT PARAVITA株式会社)
子育て応援企業の認定

従業員のワークライフバランスへの配慮など、子育て支援に積極的に取り組む企業を認定しています。

※「豊橋市子育て応援企業」の、取組み分野において「(3)従業員のワークライフバランスにやさしい」を選択する必要があります。

習慣化アプリ「みんチャレ」の活用 達成したい生活習慣に向けて5人1組をチームアプリ内で結成。お互いが励ましあいながら生活習慣の改善を目指します!(協力:エーテンラボ株式会社)
血糖モニタリングデバイスを活用した食生活チェック※1  専用のデバイスを装着し血糖(グルコース値)の変動を測定します。変動状況や個人にあったアドバイスをアプリで確認しながら、食生活改善のきっかけにつなげます。
健康に配慮した弁当の導入

栄養バランスに配慮した弁当を食べて、内臓脂肪の低減や生活習慣病対策に役立てましょう。

弁当の一例 スマート和食弁当

豊橋市役所の職員を対象にモデル事業を実施しました

詳しくはこちら

スマート和食プログラム.pdf( 718KB )

健康都市活動支援機構レポート.pdf( 2239KB )

理学療法士の運動習慣改善エクササイズ※1

理学療法士が運動を習慣化するコツやストレッチなど、業務の合間に実践できる運動を紹介します。(協力:株式会社八神製作所)

とよはし健康マイレージへの参加

日々の歩数や検診受診、健康づくりのイベントに参加するとマイレージポイントが貯まります。貯めたポイントで景品をゲット!

手軽に参加できるスマートフォンアプリがおすすめです!

とよはし健康マイレージ企業対抗チャレンジマッチへの参加 とよはし健康マイレージのスマートフォンアプリによるチーム対抗歩数イベントです。職場内でチームを組み、豊橋No.1企業を目指しましょう!
おとなの体力測定※1※2※4

体内測定と体力測定を行います。測定結果をグラフ化することで現在の健康状態と向き合いましょう!(協力:株式会社八神製作所)

健康に働くためのフィジカルチェック※1

腰痛リスクを測定するプログラムを行います。プレゼンティーズムの代表的な疾患の1つである腰痛予防につなげましょう。(協力:一般社団法人日本スポーツ障害予防協会)

エコ通勤の推進 環境負荷や健康を意識し、公共交通・徒歩・自転車での通勤(エコ通勤)を推進しましょう。

女性の健康支援講座※1


保健師や薬剤師、理学療法士等の専門職が女性の特有の健康課題の改善、パフォーマンスを最大限に発揮できる方法を紹介します。

A 女性活躍のためのヘルスメンテナンス(20~30代と管理職向け)

B 働くオトナ女子のエイジングセミナー~更年期の女性の健康づくりと働き方~(協力:一般社団法人豊橋市薬剤師会)

C 今日から始めるゆるトレ~動けるカラダをつくる~

禁煙の推進

社内でたばこ対策を進めましょう。

A 個別禁煙相談 例: 喫煙者への禁煙外来受診推奨

B たばこをやめたい方へ できる禁煙セミナー※1(協力:アクサ生命保険株式会社)

※1 メニューの開始時期は令和5年6月以降です

    実施企業数に限りがあるため、申し込み多数の場合は初回申し込み企業が優先となります

※2 1回あたりの参加人数に限りがあります

※3 実施にあたり食材費が発生します

※4 過去に実施したことがある企業は有料となります

ページトップに戻る