背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
庁舎内キッズスペース

託児サービスの期間を延長します!

子ども連れの方が来庁した際に安心して手続きができるよう、市役所の東館1階にキッズスペースを設置します。

また、期間限定でキッズスペースに保育スタッフを配置し、来庁者向け託児サービスを行います。

託児サービスを利用しない場合でも、大人が付き添っていればキッズスペースをご利用いただけます。

キッズスペースの利用のご案内

利用時間

市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分

利用開始日:令和5年9月4日(月曜日)

※令和5年10月20日(金曜日)は豊橋まつりの準備のため、ご利用できません。

※ご利用の際は、必ず大人が付き添い、お子さんから目を離さないようにお願いします。

 

利用対象者

就学前までの子どもとその保護者

 

注意事項

・利用の予約はできません。

・市役所に用事がない方がキッズスペースを利用する場合は、市役所の駐車場は有料となります。料金は30分100円でご利用できます。

・お子様のお世話や安全管理に努め、自由にご利用いただけます。

・お子様の事故等については、自己責任となりますので、ご注意ください。

・保護者様、お子様、ご家族に発熱(37.5℃以上)や咳、くしゃみ、鼻水などの呼吸器症状や、体調不良がある場合は、利用をご遠慮ください。

 

来庁者向け託児サービスのご案内

実施期間と時間

令和5年9月4日(月曜日)から令和6年3月29日(金曜日) 午前9時30分から午後3時

※令和5年10月20日(金曜日)は豊橋まつりの準備のため、ご利用できません。

 

利用対象者

手続き、相談、会議への出席などで豊橋市役所にきた方

※豊橋公園、美術博物館、公会堂、庁舎内レストランやカフェ、その他用務以外での庁舎利用は対象外です。

 

利用対象年齢

概ね6か月から就学前まで

 

定員と利用時間

1時間あたり最大5人程度

利用時間3時間まで

※キッズスペースの混雑状況により、受け入れをお断りする場合があります。次に利用される方のため、窓口などでの手続きが終わり次第お迎えにきてください。

 

受付方法

利用希望の当日にキッズスペースへ直接お越しいただき、保育スタッフへ利用をお申し出ください。

 

注意事項

・食事(ミルク、飲食、おやつ含む)、投薬や医療的ケアは行いません。

・授乳、食事、おむつ交換は預ける前にすませてください。ただし、あらかじめ手続きに2時間以上かかる予定の場合は、保育スタッフが水筒などをお預かりし、お子さんの水分補給を行います。

・お子さんに37.5℃以上の熱がある場合や、病児・病後児など、健康上の懸念がある場合は利用できません。

 

ご利用案内.pdf( 584KB )