本文へ移動
メニューへ移動
第6次総合計画 後期基本計画の策定にあたって
第6次総合計画 後期基本計画の策定にあたって

第6次豊橋市総合計画 後期基本計画の策定過程

 第6次豊橋市総合計画 後期基本計画は、2024(令和6)年度、2025(令和7)年度の2か年をかけて、市民の皆さまとのさまざまな取り組みを経ながら策定を進めています。

 

市民会議

本市の重要課題ともいえる人口減少対策について、「しごとづくり」「ひとの流れづくり」「子育て教育づくり」「都市基盤づくり」の4つのテーマに対して、「直近5か年で変わったこと」「今後5年間で重要な視点」などについて意見を伺いました。さらに、基本構想に掲げる8つの「目指すまちの姿」ごとに、「未来をつくるみんなのアクション」につながるアイデアをいただきました。詳細はこちら

 

市民ワークショップ

まちづくり戦略を策定するに当たり、市民ワークショップを実施し、「直近5か年で変わったこと」「課題」「なりたい未来」についてグループワークを通じて意見を伺いました。詳細はこちら(PDF/711KB)

 

子どもワークショップ

こども未来館にてイベントを実施し、「子ども向けワークショップ」「保護者への「子どもの居場所」に係るアンケート」「保護者への豊橋の子育て環境に関するインタビュー」を実施しました。詳細はこちら(PDF/558KB)

 

まちづくり出前講座

出前講座を通じて、「どのような豊橋にしたいか(中学生)」「豊橋で、守りたい、風景、人、もの、ことは何(小学生)」「それは何故か」「実現するために自分に何ができるか」について意見を伺いました。詳細はこちら(PDF/889KB)

 

市民アンケート調査

豊橋の未来のまちづくりを検討するうえでの政策ニーズ等を把握するため、2024年9月12日~9月30日に市民アンケート調査を実施しました。
 調査報告書(PDF/4.6MB)

 調査票(PDF/669KB)

 

第6次豊橋市総合計画前期基本計画の総括

  • 第6次豊橋市総合計画前期基本計画総括報告書(PDF/2.7MB)
  • ※第6次豊橋市総合計画・後期基本計画策定調査特別委員会(令和7年7月31日開催)へ資料として提出しました。
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.