1. 調査の趣旨
令和2年度に「第2次豊橋市廃棄物総合計画」を策定し、事業系ごみの減量・リサイクルに向けた取り組みを実施しています。市ではこの度、事業系ごみの実態を把握するための調査を実施しています。
本調査は、株式会社ゼンリン 三河支店(豊橋市前田中町2番地26 支店長 田上陽一)に業務を委託し、事業系ごみの減量・リサイクルに関する調査を実施しております。
訪問調査員の来訪がありましたら、来訪先で事業系ごみに関する聞き取り調査をいたしますので、ご対応いただきますようお願いいたします。
なお、訪問時にご不在であった場合は、調査再依頼書を投函いたしますので、9月上旬に送付した回答用紙にご記入の上、添付の返信用封筒にてご返送いただきますようお願いいたします。
2. 調査対象
調査対象:豊橋市内の事業者の方
令和7年度は、羽根井町、羽根井本町、羽根井西町、往完町、錦町、中郷町、白河町、八通町、野黒町、立花町、花田町、花田一番町、花田二番町、花田三番町、羽田町、西羽田町、築地町、菰口町、三ツ相町、新栄町、野田町、吉川町に所在する事業者を対象に調査を実施します。
3. 調査内容
事業所等で排出しているごみに関する以下(1)から(5)までの質問について、回答用紙にてご回答ください。
(1)事業所に関すること (2)事業所から出るごみについて
(3)事業所で出たごみの処理方法 (4)産業廃棄物を排出している場合の確認事項
(5)リサイクルやごみの減量に関して取り組んでいること
4. 受託業者(業者による訪問の場合)
株式会社ゼンリン 三河支店
豊橋市前田中町2番地26
支店長 田上陽一
ホームページ:https://www.zenrin.co.jp/
(外部リンク)
業務委託内容:訪問調査書類等の作成・印刷、
訪問による聞き取り調査、回答用紙の回収・データ入力・整理
不審な業者にご注意ください!
各自治体で行われている調査において、自治体から調査を受託している業者の名を騙る不審な業者が金銭を要求する事例が報告されています。皆様におかれましては、何卒ご注意いただきますようお願いいたします。
なお本市が現在行っている調査について、以下のような要求をすることは絶対にありません。
・市の職員及び受託業者である株式会社ゼンリンが、調査と称して金銭を要求すること
今後、本市の受託業者を名乗る業者から、事業系ごみの調査に関して金銭の要求等があった場合には、豊橋市役所廃棄物対策課(0532-51-2410)までご連絡ください。