本文へ移動
メニューへ移動
生理用品の支援
生理用品の支援

生活にお困りの方への支援策として生理用品を無料配布~相談窓口へつなぎます~

豊橋市では、経済的な理由など様々な事情で困っている女性への生活を支援するため、市民の相談窓口などで生理用品を無料配布します。

 

対象者

生理用品の購入が困難な豊橋市在住の女性

 

配布期間

令和3年5月7日(金曜日)から ※なくなり次第終了となります。

 

配布するもの

※リサイクル紙袋等に入れてお渡しします。

配布場所

  • 市役所生活福祉課(東館1階)
  • 市役所子育て支援課(東館2階)
  • 市役所市民協働推進課(西館4階)
  • 市役所多文化共生・国際課(東館12階)
  • こども若者支援センター
  • 保健所・保健センター こども保健課
  • 男女共同参画センター(ライフポートとよはし内)
  • 豊橋市社会福祉協議会(総合福祉センター内)
  • 豊橋市国際交流協会(emCAMPUS内)
  • NPO法人ABT豊橋ブラジル協会(中岩田)

※市立小中学校等においては、保健室で必要とする児童・生徒に配布します。

 

受取方法

各配布場所の窓口に掲示する案内チラシを指さす、又は以下の画像の提示により希望の意思を確認し、女性職員が生理用品を手渡します。

ダウンロードはこちらから↓

案内チラシ.pdf( 383KB )

生理用品案内チラシ 

 

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.