災害義援金・救援金の募集受付について
日本赤十字社では、地震や風水害等に対する義援金や救援金を募集しています。
義援金や救援金を送っていただける方は、下記の口座にお振り込みください。
名称
|
令和2年7月豪雨災害義援金
|
期間
|
令和2年7月7日(火曜日)~令和3年3月31日(水曜日) ※募集期間が延長されました。
|
現金による受付
|
市役所福祉政策課(東館3階) |
*こちらの窓口で受け付けた義援金は、日本赤十字社愛知県支部を経由して被災地へ送金されます。
*受領証が必要な場合はお申し出ください。(愛知県支部長名での発行になります。) |
受付口座
|
肥後銀行 三郎支店 普通預金 621987
口座名義 日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫(カバシマ イクオ)
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を記載し、その旨日本赤十字社熊本県支部までファックス(096-383-9486)でご連絡ください。
*利用する金融機関によっては振込手数料がかかる場合があります。
|
熊本銀行 日赤通支店 普通預金 3126182
口座名義 日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫(カバシマ イクオ)
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を記載し、その旨日本赤十字社熊本県支部までファックス(096-383-9486)でご連絡ください。
*利用する金融機関によっては振込手数料がかかる場合があります。
|
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787558
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105556
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620472
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00110-8-588189
口座加入者名 日赤令和2年7月豪雨災害義援金
*「受領証」の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。 |
名称
|
令和元年台風第19号災害義援金 ※募集期間が延長されました。
|
期間
|
~令和3年3月31日(水曜日) |
受付口座
|
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787555
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105553
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。
|
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620464
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00190-8-515005
口座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金
*「受領証」の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
|
名称
|
平成30年7月豪雨災害義援金
|
期間
|
~令和3年6月30日(水曜日) ※募集期間が再延長されました。 |
受付口座
|
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787545
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105538
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。
|
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620405
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00130-8-635289
口座加入者名 日赤平成30年7月豪雨災害義援金
*「受領証」の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。 |
上記の他、被災地県支部での受付口座は以下の一覧からご確認ください。
被災地県支部での受付口座(日本赤十字社ホームページへ)
|
名称
|
平成29年7月5日からの大雨災害義援金
|
期間
|
~令和3年3月31日(水曜日) ※募集期間が延長されました。
|
現金による受付
|
市役所福祉政策課(東館3階) |
*こちらの窓口で受け付けた義援金は、日本赤十字社愛知県支部を経由して被災地へ送金されます。
*受領証が必要な場合はお申し出ください。(愛知県支部長名での発行になります。) |
受付口座
|
福岡銀行 本店 普通預金 6650853
口座名義 日本赤十字社福岡県支部 支部長 小川 洋(オガワヒロシ)
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を記載し、その旨日本赤十字社福岡県支部までファックス(092-521-2552)でご連絡ください。
*利用する金融機関によっては振込手数料がかかる場合があります。
|
西日本シティ銀行 本店 普通預金 3386907
口座名義 日本赤十字社福岡県支部 支部長 小川 洋(オガワヒロシ)
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を記載し、その旨日本赤十字社福岡県支部までファックス(092-521-2552)でご連絡ください。
*利用する金融機関によっては振込手数料がかかる場合があります。
|
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787539
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105532
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620340
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
*利用する金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名を、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00190-2-696842
口座加入者名 日赤平成29年7月大雨災害義援金
*「受領証」の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。 |
名称
|
平成28年熊本地震災害義援金 |
期間
|
~令和3年3月31日(水曜日) ※募集期間が延長されました。 |
現金による受付及び募金箱の設置場所
|
市役所福祉政策課(東館3階) |
*こちらの窓口で受け付けた義援金は、日本赤十字社愛知県支部を経由して被災地へ送金されます。
*受領証が必要な場合はお申し出ください。(愛知県支部長名での発行になります。) |
受付口座
|
郵便振替 00130-4-265072
口座名義 日赤平成28年熊本地震災害義援金
*通信欄に「日赤平成28年熊本地震災害義援金」と記載してください。
*「受領証」の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
*ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。 |
肥後銀行 三郎支店 普通預金 591893
口座名義 日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、送金日及び金額を記載し、その旨熊本県支部までファックス(096-383-9486)でご連絡ください。
*同一金融機関の本支店間の振込手数料は無料です。(ATMは不可) |
大分銀行 ソーリン支店 普通預金 7507846
口座名義 日本赤十字社大分県支部 支部長 広瀬 勝貞
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、送金日、金額、振込金融機関名および支店名を記載し、その旨大分県支部までファックス(097-533-6795)でご連絡ください。
*同一金融機関の本支店間の振込手数料は無料です。(ATMは不可) |
大分県信用組合 本店営業部 普通預金 4098496
口座名義 日本赤十字社大分県支部 支部長 広瀬 勝貞
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、送金日、金額、振込金融機関名および支店名を記載し、その旨大分県支部までファックス(097-533-6795)でご連絡ください。
*同一金融機関の本支店間の振込手数料は無料です。(ATMは不可) |
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787530
口座名義 日本赤十字社
*振込手数料が別途かかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、送金日、金額、振込金融機関名および支店名を日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105525
口座名義 日本赤十字社
*振込手数料が別途かかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、送金日、金額、振込金融機関名および支店名を日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。 |
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620308
口座名義 日本赤十字社
*振込手数料が別途かかる場合があります。
*受領証が必要な場合は、住所、氏名、電話番号、送金日、金額、振込金融機関名および支店名を日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(TEL03-3437-7081)にご連絡ください。
|
名称 |
東日本大震災義援金 |
期間 |
~令和3年3月31日(水曜日) ※募集期間が延長されました。
|
現金による受付及び募金箱の設置場所 |
市役所福祉政策課(東館3階) |
*こちらの窓口で受け付けた義援金は、日本赤十字社愛知県支部を経由して被災地(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)へ送金されます。
*受領証が必要な場合はお申し出ください。(愛知県支部長名での発行になります。)
*税制上の寄附金控除を希望される方は、市役所福祉政策課(東館3階)へ直接お持込いただくか、下記郵便振替をご利用ください。
|
受付口座 |
郵便振替 00140-8-507
口座名義 日本赤十字社 東日本大震災義援金
*郵便振替での受付は、半券をもってその受領証の代わりとなりますので、大切に保管してください。
*郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は無料です。 |