本文へ移動
メニューへ移動
令和7年度 畜産防疫全体研修会での質問及び回答について
令和7年度 畜産防疫全体研修会での質問及び回答について

令和7年度畜産防疫全体研修会を開催いたしました。

 

〇概要
  令和7年10月16日(木)

  豊橋市役所 講堂(東館13階)

〇内容
(1)14:00~15:00 家きん農家向け
【ねずみを中心とした防疫対策について】
  ・ねずみの生態や被害について
  ・生息事例や対策について
  ・クロバエの防疫対策について 等
  講師:公益社団法人 日本ペストコントロール協会

     技術委員長 谷川 力 氏
 ※講師都合により、事前に撮影した動画の視聴のみ

(2)15:00~15:30 養豚農家向け
 【豚熱の発生に係る手当金の減額事例と農場を守る防疫対策について】
  ・手当金の減額事例の紹介
  ・農場を守る防疫対策 等
  講師:愛知県東部家畜保健衛生所
     保健衛生課 課長補佐 杉浦 総子 氏

(3)15:30~16:00 養牛農家向け
 【ランピースキン病に対する措置の見直しについて】
  ・ランピースキン病について
  ・ランピースキン病の措置について 等
  講師:愛知県東部家畜保健衛生所
     保健衛生課 課長補佐 堀 信一 氏

 

〇質疑について

【ねずみを中心とした防疫対策について】の質問及び回答は以下データよりご確認ください。

研修会質問及び回答一覧 .pdf( 415KB )

 
Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.