背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
暗証番号の変更・再設定

マイナンバーカードの暗証番号について以下のようなご希望がある場合は、窓口にて手続きを行います。

  • 暗証番号を変更したい
  • 暗証番号を忘れたので再設定したい
  • 暗証番号を複数回間違えてロックがかかってしまったので、解除したい

  1. 申請をする人
    本人(未成年の方・成年被後見人の方については法定代理人) 
    ※15歳以上18歳未満の方は本人による申請もできます。
  2. 窓口
    市民課及び窓口センター
  3. 受付時間
    月曜日~金曜日(市の休日を除く)
    8時30分~17時15分

    市民課でのみ、以下の時間でも手続きができます。

    第2第4木曜日(市の休日を除く)の17時15分~19時45分
    毎週土曜日の9時00分~12時30分(証明発行土曜窓口を開かない日を除く)

    証明発行土曜窓口を開かない日についてはこちらをご覧ください。
       
  4. 必要なもの
    (1)本人のマイナンバーカード
    (2)本人確認書類(マイナンバーカード以外のもので、免許証、在留カード等)
  5. その他
    (1)本人が窓口に来られない場合は、上記以外の方法でのご案内になりますので、事前にお電話等でご相談ください。
    (2)暗証番号の変更は、オンラインでも行うことができます。 こちらのサイトにて詳細をご確認ください。

マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号再設定がコンビニでできます

マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)を忘れてしまったり、ロックがかかってしまうなどした場合の初期化(ロック解除)・再設定をコンビニで行うことができます。

※署名用電子証明書の暗証番号は、e-Tax(確定申告)等インターネットを使用した電子申請をする際に必要です。

※現在は、全国のセブン-イレブン店舗、ローソン店舗でサービスを提供しています。

署名用電子証明の暗証番号の初期化・再設定手続き方法など詳しくは下記リンクをご確認ください。

 J-LIS地方公共団体情報システム機構サイトへ(外部リンク)

マイナンバーカードの4桁の数字の暗証番号はコンビニでは初期化・再設定できませんので、市民課及び窓口センターにてお手続きください。

お問い合わせ先

市民協創部市民課 所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 西館1階)

豊橋市マイナンバーコールセンター

電話番号/0532-43-5505(平日8時30分~17時15分)

(番号をよくお確かめの上、おかけ間違えのないようご注意ください。)

E-mail/ shimin@city.toyohashi.lg.jp