背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
カードの再発行

マイナンバーカードが、紛失・失効した、カードの有効期限が3か月以内となった、券面の追記欄(カード表面の青色の欄)がいっぱいになった等の理由でマイナンバーカードの再発行を希望する方は、市役所にて申請をすることができます。

以下の案内のとおりに申請後、後日市役所まで受け取りに来ていただきます。

再発行の申請について

  1. 申請できる方
    本人及び同一世帯の方
  2. 窓口
    市民課
  3. 受付時間
    月曜日~金曜日(市の休日を除く)
    8時30分~17時15分

    また、以下の時間でも手続きができます。

    第2第4木曜日(市の休日を除く)の17時15分~19時45分
    毎週土曜日の9時00分~12時30分(証明発行土曜窓口を開かない日を除く)

    証明発行土曜窓口を開かない日についてはこちらをご覧ください。

  4. 必要なもの
    (1)窓口に来る方の本人確認書類(免許証、パスポート、在留カード等)
    (2)顔写真(サイズ縦4.5cm×横3.5cm)※
       顔写真についてはこちらのサイトで詳しく説明しています。

    ※市民課で申請を行う場合には顔写真は不要です。窓口にて撮影いたします。

再発行されたカードの受け取りについて

紛失や失効を理由としてカードを再発行する場合、受け取り時に以下の手数料をいただきます。

手数料 1,000円(内訳:カード800円、電子証明書200円)

※現金でのお支払いをお願いします。(電子証明書はキャッシュレス決済の対象外です)

手数料についてご了承の上、受け取り方法についてはこちらのページをご確認ください。

お問い合わせ先

市民協創部市民課 所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 西館1階)

豊橋市マイナンバーコールセンター

電話番号/0532-43-5505(平日8時30分~17時15分)

(番号をよくお確かめの上、おかけ間違えのないようご注意ください。)

E-mail/ shimin@city.toyohashi.lg.jp