ワクチン接種の流れ
1. 市から対象者宛てに初回接種(1・2回目)の接種券一体型予診票を発送します。
- 接種券一体型予診票はお一人お一人にお届けします。(世帯ごとのお届けではありません。)
- クーポン券(シールタイプ)から接種券一体型予診票(紙)へと様式が変更しました。既に発券しているクーポン券(シールタイプ)については、引き続き使用可能です。
豊橋市に転入された方の接種券一体型予診票またはクーポン券について
・前住所地での接種券一体型予診票またはクーポン券が発行されていて未接種の方
接種券一体型予診票またはクーポン券の差し替えを行います。転入の届け出を出してから2日後から手続きができます。前に住んでいた市町村で発行された接種券一体型予診票またはクーポン券・予診票など一式持って、豊橋市保健所健康政策課で手続きをしてください。
・接種券一体型予診票またはクーポン券が発行されていない方
豊橋市で接種券一体型予診票の発行を行います。転入の届け出をしてから2日後から手続きができますので、豊橋市保健所健康政策課で手続きをしてください。運転免許証・健康保険証などの身分証明書をお持ちください。
豊橋市新型コロナワクチンコールセンター
0570-09-5670(毎日 午前8時30分~午後5時15分)

2. 接種場所を確認してください。
- 実施医療機関一覧と各医療機関の予約方法などはこちらでご確認ください。

3. 接種を希望する医療機関へ予約をしてください。
-
ワクチンの準備をするため、予約制での接種となります。
(豊橋市保健所および市役所窓口では予約できません)