令和5年度も、すべての方が自己負担なしで新型コロナワクチンを接種できます。
5~11歳のお子さまにも、小児用の新型コロナワクチンが接種できるようになりました。基礎疾患を有するお子さまなどには、接種することによるメリットも多くありますので、かかりつけ医への相談や厚生労働省の新型コロナワクチンQ&Aなどを参考に接種についてご判断ください。
※5歳になる誕生日の前日から接種することができます。
(例)3月20日が5歳になる誕生日の場合、3月19日から接種できます
※接種後3週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
※12歳以上用のワクチンとは異なります
ワクチンの説明書については、こちらをご確認ください。
接種のご案内が届いた方は、受取次第、ワクチン接種ができます。
接種を希望される方は、必ず下記のいずれかの方法で予約してください。
(A). 豊橋市WEB予約サイト・新型コロナワクチンコールセンターで予約
豊橋市WEB予約サイトの操作手順は、こちらをご覧ください。
(B). 医療機関へ直接電話で予約
(C). 医療機関独自の予約システムで予約
※母子健康手帳がない方は、同封の(小児用)新型コロナワクチン予防接種済証(臨時接種)をご活用ください。
※母子健康手帳の再発行については、こちらをご確認ください。
※本人確認書類は、「住所・氏名・生年月日」が確認できるものになります。
必要な医療機関は、下記からダウンロードしてください。
豊橋市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0570-09-5670 毎日(12月29日~1月3日を除く)8時30分~17時15分
豊橋市保健所 感染症対策室 所在地:〒441-8539 豊橋市中野町中原100番地
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。