令和8年度(2026年度) 継続利用される方へ
令和8年度の保育施設等の継続利用をご希望される方は、下記の提出書類をご提出お願いします。
提出は、在籍施設になります。また、提出期間等は各施設で異なるため在籍施設にお問い合わせください。
【ご案内】令和8年度継続児童名簿の提出について.pdf( 159KB )
対象者
現在1号・2号・3号認定であり、在籍施設に令和8年度も継続利用をご希望される方
※現在5歳児クラス(年長クラス)をご利用されている方は不要です。
提出書類
在籍施設の継続利用を希望する方(2・3号認定のみ)※1号認定の方は不要
・「 保育施設等利用申込書 」… 児童1人につき1枚
保育施設等利用申込書.pdf( 147KB )
【記入例】保育施設等利用申込書.pdf( 250KB )
令和8年4月以降、該当する方のみ提出する書類 ※全員対象
・「多子世帯届」<0~2歳児クラスのみ>
以下2つとも満たす方(保育施設を同時に利用しているきょうだいがいる場合は提出不要)
1.0歳~2歳児クラスに在籍
2.養育しているこどもが2人以上いる世帯の第2子目以降(22歳到達後の最初の3月31日を迎えるまでの年齢に限る)
多子世帯届.pdf( 65KB )
【記入例】多子世帯届.pdf( 243KB )
・「副食費の特定教育・保育施設による徴収に係る給付費支給申請書兼委任状」<3歳児クラス以上のみ>
以下2つとも満たす方(保育施設を同時に利用しているきょうだいが2人以上いる場合は提出不要)
1.3歳~5歳児クラスに在籍
2.養育しているこどもが2人以上いる世帯の第2子目以降(22歳到達後の最初の3月31日を迎えるまでの年齢に限る)
副食費の特定教育・保育施設による徴収に係る給付費支給申請書兼委任状.pdf( 67KB )
【記入例】副食費の特定教育・保育施設による徴収に係る給付費支給申請書兼委任状.pdf( 216KB )
・「施設等在籍状況申立書」
対象者:きょうだいが障害児通所支援を利用している方
※「 施設等在籍証明書 」は、令和8年4月になってから、施設による証明を提出してください。
※ 障害児通所支援を利用している場合、書類の提出が2回必要となります。
施設等在籍状況申立書.pdf( 53KB )
【記入例】施設等在籍状況申立書.pdf( 97KB )
施設等在籍証明書.pdf( 52KB )
【記入例】施設等在籍証明書.pdf( 113KB )
問い合わせ先
〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
豊橋市役所 こども未来部 保育課(東館2階)
電話番号 0532-51-2374
Email hoiku@city.toyohashi.lg.jp