本文へ移動
メニューへ移動
「防災備蓄促進キャンペーン」を実施します!
「防災備蓄促進キャンペーン」を実施します!

campaign_logo

今年の1月に政府の地震調査委員会は、今後30年以内に南海トラフ巨大地震が発生する確率を「80%程度」に引き上げました。一方で、南海トラフ巨大地震が発生した場合甚大な被害が想定される当市において、市民の備蓄率は十分とは言えません(令和6年度インターネットモニター調査より)。 

そこで、より多くの市民が災害に備え、災害に強いまちへと繋がるよう、趣旨にご賛同いただけける事業者様とともに「防災備蓄促進キャンペーン」を実施します。

キャンペーン期間中、趣旨にご賛同いただいた市内のお店にて、防災グッズや備蓄食品などの販促コーナーの設置や備蓄品チェックリストが配布され、実際に手に取ってご購入いただけます!

▼案内チラシ▼

キャンペーン期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和6年9月30日(火曜日)

※上記期間のうち、販促期間は店舗により異なります。

 詳しくは下部「キャンペーン参加店舗および協力期間」をご覧ください。

 

事業のポイント

普段のお買い物と一緒に購入できます!

市内の様々なお店でキャンペーンを同時展開!

普段利用しているお店で備蓄品も揃えてみましょう!

何を揃えれば良いか一目でわかる!

キャンペーン参加店舗では、豊橋市が作成した「備えておくべき備蓄品チェックリスト」を配布!(一部店舗を除く)

お店で、チェックリストを見ながら、ご家庭に足りないものを購入しましょう!

 

簡単!ローリングストック!

rollingstock

  日常生活の一部に取り入れてみましょう     

 「ローリングストック」とは、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。

 主に災害時に使用する「非常食」だけでなく、日常で使用し、災害時にも使えるものを「ローリングストック」としてバランスよく備えましょう!

 キャンペーンを機に、いつもの買い物に+1品してみませんか?

 

 

キャンペーン参加店舗および協力期間(随時更新)

 

 

参加事業者(店舗一覧)は下記PDFファイルからもご確認いただけます。

参加事業者一覧.pdf( 240KB )(8月25日現在/PDF:240KB)

 

参加事業者の募集について

参加条件など詳細はこちらをご覧ください。

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.