ハザードごとのハザードマップをご覧いただけます。
公開型地理情報システム「ちずみる豊橋」や愛知県統合型地理情報システム「マップあいち」では、住所でポイント検索できるほか、拡大して地図をご覧いただけます。
宅地建物取引業者の方へ
ハザードマップの問い合わせについては、こちらをご確認ください。
※令和4年3月時点
ハザードの種類 |
根拠法 |
所管課 |
洪水
豊川・豊川放水路
柳生川流域※¹
梅田川流域※¹
佐奈川流域・音羽川流域※¹
|
水防法 |
河川課 |
高潮 |
水防法 |
防災危機管理課 |
土砂災害 |
土砂災害防止法 |
河川課 |
津波災害※² |
津波防災地域づくりに関する法律 |
防災危機管理課 |
内水氾濫 |
任意作成(法律に基づいていません) |
下水道整備課 |
※1 柳生川流域、梅田川流域、佐奈川流域・音羽川流域のハザードマップは、水防法で指定された河川区間に加え支川まで含んだ洪水浸水想定区域となっています。水防法に基づく洪水浸水想定区域を確認したい場合は、マップあいちをご覧ください。
※2 津波災害警戒区域のみ指定されており、津波災害特別警戒区域の指定はありません。
<その他>
◎浸水被害防止区域は愛知県が指定を行っていないため、指定区域はありません。
各ハザードマップ
●地震・津波ハザードマップ(ちずみる豊橋)
●洪水ハザードマップ(豊橋市河川課 該当ページ)
●水害情報マップ(マップあいち)※愛知県
●高潮浸水想定マップ(ちずみる豊橋)
●土砂災害ハザードマップ(豊橋市河川課 該当ページ)
●土砂災害情報マップ(マップあいち)※愛知県
●津波災害警戒区域(ちずみる豊橋)
●内水ハザードマップ(豊橋市上下水道局 該当ページ)
●ため池ハザードマップ(豊橋市農地整備課 該当ページ)
●愛知県浸水実績図(愛知県河川課)