背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動

Facebookリンク
logoFacebookでも
情報発信中です!

https://www.facebook.com/1484tabunka/

インスタグラムリンク

インスタグラムでも

情報発信中です!

https://www.instagram.com/toyohashi_kokusai/


多文化共生・国際課

Multicultural Society & International Affairs Division / Tabunka Kyousei Kokusai-Ka

 

世界初!ドイツ・ヴォルフスブルグ城をインスタライブ(リアルタイム中継)にて紹介します!(終了しました)

2022年11月21日

☆インスタライブのアーカイブ動画は、こちらからご覧ください(2022年12月末まで)

https://youtu.be/jxHvbBDlyX8

 

豊橋市は、パートナーシティであるドイツ・ヴォルフスブルグ市と、平成29年度から職員交流事業を行っており、現在、豊橋市多文化共生・国際課の職員を1名ヴォルフスブルグ市へ派遣しています。彼女は、ヴォルフスブルグにある数々の観光資源の中でも、都市名の由来となり、700年以上の歴史の中で市のシンボルとなったヴォルフスブルグ城を、ぜひ豊橋市民を始めとする日本の方に紹介したいと思いました。そして、ヴォルフスブルグ市職員協力の下、粘り強く城側と交渉を続けた結果、城のスタッフが私たちの提案に興味を持ち、世界初の公式なライブ配信が実現することとなりました。

 

<ヴォルフスブルグ城>

<ヴォルフスブルグ市国際課の皆さん>

(右端がラモヴィッチさん、左から2番目がバコウスキー)

日時    令和41123日(祝)2000分~2030分(現地時間1200分~1230分)

方法    多文化共生・国際課のインスタグラムアカウント(ユーザーネーム:toyohashi_kokusai)にてライブ配信

                  ※後日、アーカイブ動画をユーチューブ「ええじゃないか豊橋チャンネ ル」    (https://youtube.com/user/toyohashi10484)にて期間限定で公開

現地説明者 ・ヴォルフスブルグ城スタッフ1

      ・ラモヴィッチ ジュルスマ(ヴォルフスブルグ市職員。今年の夏2か月間豊橋市にてインターンシップ   を経験)

      ・バコウスキー アリエル(豊橋市職員、現在ヴォルフスブルグ市に派遣中)

※ライブでは、城スタッフがドイツ語で説明し、ラモヴィッチさんが英語に通訳し、バコウスキーが日本語に通訳します。

ポイント(1)世界で初めての公式な城の公開

 

<ヴォルフスブルグ市章(城の上に立つ狼)

ヴォルフスブルグ城は、720年前の1302年の書物に初めて記載されて以来、貴族が所有したりして何世紀にも渡って増築され、その姿を変えてきました。現在は、展覧会や結婚式など様々な用途に使われています。

 

 

ヴォルフスブルグ市は、1938年、自動車製造(フォルクスワーゲン工場)のために作られた街で、当時は”KDF-Waggon“(喜びを通じて力を)というナチス政権のスローガンを用いた名前でした。第二次世界大戦中、工場は車の生産から武器の製造に転換されました。ドイツが1945年に戦争に負けると、連合国はナチス政権下のスローガンに替わる新しい名前をつけることを条件に、車の再生産を許可しました。”狼の城“を意味する、既存の城にちなんで、街はヴォルフスブルグ市と呼ばれるようになりました。

 

 

城を公式にライブ配信で紹介するのは、世界初の試みで、交渉の結果、特別に撮影許可が下りました。また、城側も私達がライブ配信しているところを撮影し、城のSNSに投稿するそうで新しい交流の形が生まれています。豊橋市とヴォルフスブルグ市がパートナーシティであるからこそ、さらに職員交流によって築かれた信頼関係があるからこそ実現することです。

コロナ禍でなかなか現地に行くことが困難な中、ドイツ・ヴォルフスブルグのリアルタイムの様子を含め、城の外から中まで説明付きで知ることが出来る、とても貴重な機会です。

 

 

ポイント(2)視聴者と現地説明者とのコミュニケーションが可能

ライブ中、視聴者は日本語で質問をすることが可能です(もちろんドイツ語でも英語でも結構です)。現地にいる豊橋市職員が通訳して、質問にお答えします。視聴者の方にコミュニケーションを楽しんでもらいながら、ヴォルフスブルグ市を身近に感じ、理解を深めてもらいます。

※事前に、多文化共生・国際課インスタグラムアカウントから、2022年9月10日の投稿(まちなか図書館で開催した、ラモヴィッチさんによる講演「私のとっておきドイツ!トップ10」のライブ動画。プロフィール画面の「リール」アイコンからも視聴可能。)を視聴していただくと、ヴォルフスブルグ市の歴史が分かり、より理解が深まると思います。

インスタグラムアカウント名:【豊橋市】多文化共生・国際課

ユーザーネーム:toyohashi_kokusai

 

【問合先】

豊橋市役所 多文化共生・国際課

Tel:0532-51-2023

 


 

担当事務

友好姉妹都市・諸外国との交流、日本人市民と外国人市民との共生、外国人相談、豊橋市国際交流協会の支援