豊橋市は、平成26年1月20日施行された産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画(平成30年7月9日以降は創業支援等事業計画)を作成し、国から認定を受けました。
創業支援等事業計画に基づき、豊橋市と創業支援事業者が連携して創業者をバックアップする体制が「とよはし創業プラットホーム」です。これから市内で創業する方、創業したい方を全面サポートします。
また、経営・財務・人材育成・販路開拓の知識が全て身に付く継続支援である、特定創業支援等事業による支援を受けた創業者には、ステップアップに向けた様々なメリット(豊橋市が発行する証明書による登録免許税の軽減等)もあります。詳しくは、お近くの創業支援事業者にご相談ください。
【とよはし創業プラットホーム参画機関】
豊橋市、豊橋商工会議所、(株)十六銀行、(株)愛知銀行、(株)名古屋銀行、(株)中京銀行、(株)三十三銀行、豊橋信用金庫、岡崎信用金庫、豊川信用金庫、蒲郡信用金庫、豊橋商工信用組合、(株)日本政策金融公庫、(株)サイエンス・クリエイト
【とよはし創業プラットホーム概要】pdf( 126KB )
○特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明について
申請書.doc( 16KB )
申請書.pdf( 43KB )
※申請書には、とよはし創業プラットホーム参画機関から特定創業支援等事業による支援を受けたことがわかる
特定創業支援等事業相談カルテや創業希望者 相談票(金融機関用)等を添付してください。
○とよはし創業プラットホーム参画機関 記入様式
特定創業支援等事業相談カルテ.xlsx( 346KB )
特定創業支援等事業相談カルテ.pdf( 175KB )
創業希望者 相談票(金融機関専用).xlsx( 20KB )
創業希望者 相談票(金融機関専用).pdf( 104KB )